見出し画像

一日一言(1月10日)

1.安岡正篤(心を養い、生を養う)

『二つの徳性』

 人生で一番大切なのは徳性である。
その徳性の中で
最も人間に大事なものは二つある。
その二つはいち早くお誕生日過ぎに
はっきりと表れる。
その一つは明暗ということ。
心を明るくするということで、
心を明るく持つということが
まずもって一番大事です。
その次は清潔、不潔ということです。
浄不浄ということです。

→心朗らかに
 そして明るくいること
 辛くても笑顔を意識する
 そして一日の始まりを感謝して
 一日の終わりにも感謝する。

2.森信三(修身教授録)

『眠る魂を呼び醒ます』

 真の教育というものは、
単に教科書を型通りに授けるだけに
とどまらないで、
すすんで相手の眠っている魂をゆり動かし、
これを呼び醒ますところまで
行かねばならぬのです。

→心に火をつける
 言葉がけ、在り方含め
 全てを意識して
 全力で目の前の人に関わる

3.松尾芭蕉
(今日一日を楽しく生きる知恵)

『不動の自分』

樫の木の 花にかまはぬ 姿かな
(野ざらし紀行)

みんな 花ばっかり
それをみんなで ほめちぎっている
そばで ひとりぼっちの
しずかな樫の木。
われ関せず!
いつもと 変わらぬ姿。
立派に堂々とした姿。

自分を自分らしくあらしめるのは、
自分しかいない。
最も大事なのは
自分の不動の姿だ。

→自分軸をしっかり持ち
 他人をみても動じない
 自分の在り方を整える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?