スクリーンショット_2020-02-18_7

診察券はスマホの中へ!


こんにちは、HIROです!


今回は「診察券はスマホの中へ!」というタイトルで話をしていこうと思います。


皆さんは診察券を何枚くらいお持ちですか?


僕は「病院」「歯医者」「眼科」「整骨院」などを含め10枚以上にのぼります。


家族の診察券なども含めると40枚以上になります。


突然のケガや病気にかかった際、数多くある診察券の中から特定の診察券を見つけ出すのって大変だと思ったことはありませんか?


しかも、急いでいる上に体がだるい、頭もクラクラしているわけですから診察券を持っていくことも忘れがちになります。


財布に入れたつもりが病院についてみると家に置き忘れてしまった経験は誰でも1度はあるのではないでしょうか?


そんな面倒な作業や忘れそうな診察券は、すべてスマホの中へ入れてしまいましょう!


「えっ?診察券って提示しなくていいの?」って思いますよね!以前まで僕も思っていました・・。


ですが病院側からすると「名前」「登録番号」さえ分かればOKとのこと!


中には磁気入りの診察券もあるので、すべての病院でOKもらえるかは分かりませんが、事前にかかりつけの病院で確認してみることをお勧めします。


因みに僕が使用してる診察券はすべてスマホでOKでした。


ということは診察券を画像保存しておけば全ての悩みは解決するわけです!


常に手元にあるスマホなら忘れたり、無くしたりする心配もありませんよね。


「えっ?スマホも忘れるときがあるですって?」


そんな方は、こちら記事を参考にしてみてください↓


だからといって診察券を画像保存するだけでは芸がありません。


というわけで今回、紹介アプリがこちら!「EPARKデジタル診察券」です↓


この「EPARKデジタル診察券」のスゴいとこは、とてもシンプルで分かりやすく多機能なところです!


「EPARKデジタル診察券」の主な機能


1、「診察券」の表裏をカメラで撮るだけで自動登録してくれます!

※小さい病院などは手動で入力しなければならない場合もあります。


2、「診療受付時間」をわかりやすく表示!

画像1


3、ワンタップで電話ができます!

電話番号を調べる手間が省けます。画像2


4、地図表示機能!

病院だけでなく近くの薬局も表示してくれます。


5、家族の診察券登録も可能!


6、予約管理機能!

予約した日時を入力しておくことで「リマインドで通知」で知らせてくれます。


7、病院検索機能!

登録した診察券の病院以外でも「診療科目」からすぐに病院を見つけられます。また指定した条件からでも簡単に病院検索もできるので大変便利な機能といえます。

画像3


8、治療履歴機能!

「診療日時」「治療内容」「担当医師」「フリーテキスト」などの入力ができ、その他、明細書やエコー検査、血液検査など病院で受け取ったものを画像として保存しておくこともできます。※最大5枚まで


他にも様々な機能が利用できますので、ぜひ試してみてください。


ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?