見出し画像

『武漢肺炎ウイルス』 北九州市で拡散 第6章 本当の恐ろしさを知る

『言葉での表現は映像の画面には及ばない』

本当の恐ろしさを知る医療スタッフ       BBC News Japan

『新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」の患者を治療する。ロンドンにあるユニヴァーシティ・コレッジ病院の集中治療病棟を、BBCのファーガス・ウォルシュ記者が取材し、自らを危険にさらしながら患者を手当てする医療スタッフに話を聞いた』

アメリカが失った6週間 新型ウイルス対策はなぜ遅れた  BBC News Japan

222,799 回視聴•2020/05/14                                                                                                    

『中国をはじめとするアジアや欧州諸国が、新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむのをよそに、アメリカは検査拡大や自宅待機命令などになかなか踏み切らなかった』

新型コロナウイルス まだ分かっていないこと

305,838 回視聴•2020/03/29                    BBC News Japan

『世界が新型コロナウイルスの存在に気づいたのは、2019年12月のことだ。 それ以来、世界中の研究者がその仕組みを解明しようと懸命に取り組んでいるが、分かっていないことはまだたくさんある。どうやって人から人へうつっているのか。一度発症して治れば、免疫がついて二度とかからないのか。女性より男性のほうが致死率が高いように見えるのはなぜなのか』

COVID-19につかまったウイルスハンター         エボラやエイズ研究の先駆者

4,552 回視聴•2020/06/23                     BBC News Japan                          

『英ロンドン大学衛生・熱帯医学大学院(LSHTM)のピーター・ピオット学長は、世界有数の感染症の専門家だ
1976年にエボラ出血熱ウイルスを発見した研究チームの一員だったほか、1980年代からヒト免疫不全ウイルス(HIV)の研究で先駆的な役割を果たした。「ウイルスハンター」として長年にわたり「ウイルスにみじめな思いをさせてきた」と自認するピオット博士は、命にかかわるウイルスに自分が感染したことはこれまでなかった。しかし、今回ついに新型コロナウイルスに感染し、COVID-19を発症してしまった。ピオット博士は自らの経験について、BBCのチューリップ・マズムダル世界医療担当編集委員に話した』

プロテアーゼ #阻害薬 #分子動力学
薬へ前進?新型コロナの「はさみ」の動きをシミュレーション


714,254 回視聴•2020/03/26                     テレ東NEWS

『小刻みにゆらぐ物体』
これは、理化学研究所が新型コロナウイルスのメインプロテアーゼという酵素の動きをシミュレーションしたもので、薬の開発につながると期待できるものだといいます。一般に、コロナウイルスは、ヒトの細胞に侵入すると、ウイルスの増殖に必要な多くのタンパク質を、感染した細胞に作らせます。
そして、コロナウイルスは、この大きな状態のタンパク質を切断して、小さくなったタンパク質を使うことで、増殖していくといいます。
この『はさみ』の役割を持つ酵素の一つがプロテアーゼで、その機能を邪魔する、阻害薬の開発が期待されています。理研は、新型コロナウイルスのプロテアーゼのうち、「はさみ」の役割のほとんどを担う、メインプロテアーゼの動的なシミュレーションに成功しました。
研究チームは、「薬の候補となる分子とメインプロテアーゼとの結合の強さを予測するなど、国内外の創薬研究の速やかな進展に寄与すると期待できます」とコメント。
シミュレーションのデータを世界の創薬研究者に公開しました。なお、この映像はスローモーションで、これをおよそ1700万倍速したものが、実際のメインプロテアーゼのゆらぎの速度になるといいます。
研究チームは、去年11月から実験運用がスタートしたばかりの、創薬専用のスーパーコンピュータを使って、このシミュレーションを行いました。
10万個にもおよぶ原子がそれぞれどんな動きをするかということを、およそ10日間にわたって繰り返し計算したということです

新型コロナウイルス 潜伏期間にも感染か 「感染力やや強まっている」 

 中国衛生当局
48,465 回視聴•2020/01/26                    FNNプライムオンライン                       

『新型コロナウイルスによる肺炎について、中国の衛生当局は、症状が出るまでの潜伏期間にも感染する可能性があるとの見方を示した。
中国 国家衛生健康委員会の会見「(新型コロナウイルスは)潜伏期間中も感染する。これがSARSとの大きな違いだ」中国衛生当局は26日、新型コロナウイルスについて、潜伏期間はおよそ10日間で、1日から14日までの幅があり「感染力がやや強まっている」との認識を示した。このウイルスによる肺炎の死者は、中国本土で56人にのぼり、これまでに感染が確認された人は、世界で2,000人を超えている。こうした中、現在、封鎖状態にある武漢市の市長は、26日夜、これまでに市民ら500万人以上が武漢を離れたと明らかにした。また、現在、検査結果を待っている患者の中から、今後、1,000人前後の感染が確認がされる可能性があるとしている』

北九州市民は『武漢肺炎ウイルス』の本当の怖さを知らない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?