見出し画像

副業としてのブログ運営

皆さんは退職まで、あと何年ですか?

47歳となった私は定年退職の60歳まで、あと13年です。

「その頃には定年延長されているよ」

という声が聞こえてきそうです。

確かにそうです。

おそらく65歳までは働くことになりそうです。

13年プラス5年。18年です。

仮にそうなったとしても、私はこう思っています。

「定年退職したい。再雇用なんて絶対しなくない。」

そう思っていたとき。

「両学長」

に出会った。

ご存知の方も多いと思います。

https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw

今やチャンネル登録者数128万人(2021年5月30日現在)の有名YouTuberだ。

「オリラジ中田敦彦のYouTube大学」にも出演している。

https://www.youtube.com/watch?v=ajWoTpkhtQE

その「両学長」との出会いで、私は「副業」に興味を持ちました。

「せどり」「ブログ」

「せどり」について、YouTubeを見まくりました。

「初心者でも月○万円は稼げる」

私は月1万円で十分です。

お小遣いが欲しいだけです。

お小遣いがあれば、その分、支出が減る。

支出が減れば、老後資金にまわすことができるから。

しかし、「せどり」は諦めました。

「商品管理」つまり、今住んでいる家に商品を置くことが嫌だから。

私はミニマリストに憧れています。

モノがたくさんある生活が苦手です

モノの少ない暮らしが好きです。

ということで、「せどり」は諦めました。

そして•••ブログを開設しました。

しかし、ブログの世界は甘くない。

なかなかPVや収益が上がらない。

それはそうだ。

ブログについての勉強が不十分だから。

「自己流」で稼げるほど甘い世界ではない。

ただし、少なからず、本当に少しだが、収益が出始めた。

クリック収益

ブログ内の広告をクリックしてもらう

アフィリエイト

紹介した商品を買ってもらう

5ヶ月目は収益100円を突破(笑)

これからは

「有益な情報を掲載する」

「読者の悩みを解決する」

ことを目標にブログを運営していく。

とてつもなく難しい。

でも、ひとりで、ゆるりと、やっていこう。