見出し画像

我が家の女子会

ノートブログ書き初めて1052日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は孫と嫁さん九月生まれの二人の誕生日を
する為に
近くの海鮮🦞レッドロブスターで食べたいと
孫に言われて、女子三人でやってきました。
コロナの影響か、普段の日の影響か、
貸し切り状態でした。

普段聞かれない、親子の会話にバーちゃんはダンボ耳です。

甲殻アレルギーの話からダイエットの話し、
職場の人間関係から友人関係、ハタマタ、ジャニーズの話。
世代の違いを感じます。
二人共、自分の好きな道をまっしぐらに駆け抜ける
女強者達です。

帰りは、余りお腹が、一杯のため歩きで帰りました。

あーやっぱり食べすぎです。
楽しい時間を、ありがとう。
そして、バーちゃんは幸せ者です。

必ず人間生まれ育ちそして、死を迎えます。
私とて、同じです。

三日前の御葬儀も、73歳の男性でした。
本当に生き切る事を見せてくださいました。
私も同じ73歳。
大学の同級生の送る言葉に涙しました。
皆様いらして下さった方々が73歳。
男性ですから、白髪です。
私の周り皆さん若い方ばかり、73歳ベビーブーム
の申し子達です。

最後の言葉。
「芳子をよろしくお願いします。」
たった二人、仲良しな二人。奥様を気遣っていました。


昨夜、高次元医療の高橋先生からお電話がありました。コロナでお手伝いには行っていませんでしたが、こちらからのご紹介の方も73歳青山にお住まいの男性です。

近頃、不老不死の薬を求めて日本にきた、徐福さんの苦労も分かります。

死と言うことを見せていただいて、います。
死ぬ時は何も持って行けません。
そう、誰でも公平にやって来ます。
彼は最後まで自分の手に
「賢者の石」を握って死での旅に
持っていきました。

今日一日が皆様にとって価値ある
素晴らしい日であります様に、
祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?