見出し画像

水星逆行中のすごし方

1/14〜2/4まで水星が逆行してますので注意点などなど

まずはトンガの海底火山が噴火して津波が来ている地域の方や入試の受験生のみなさん、トンガ、フィジーなど南太平洋に住んでるみなさんが守られててますように。

水星は情報、交通、旅行、思考を司る天体です。
最初は津波の影響はないと発表されてましたが深夜になって警報が発せられるという情報の遅延。
まさに水星逆行の影響が出てると気づきました。

情報、コミュニケーションのやりとり、ネット上の不用意な発言、電車の遅延などに注意しましょう。

スマホの機種変を考えている方は来月以降がおすすめです。
昨年、水星逆行中に機種変をして担当者の手違いが重なりまる2日かかりました...。

この期間、水星は水瓶座から山羊座まで逆行します。
そして金星、天王星も逆行中。
お金についても見直してみましょう。



これは水星逆行しているので新規で口座開設をしたり
不動産の購入、初めて株を買ってみるはNGかな。

あとは新しい時代になったけど、伝統や古くから続いている良い習慣に気づくかも。
やっぱり、早寝早起きや旬のものを食べるといいなというようなものです。
古い友人との交流が復活する人もいるかもしれませんね。

わたしは、この期間
思考ぐせの見直し
お金の使い方の見直し
習慣の見直し
をします。
新しい投資商品を始めたり、新しくモノを買うより
まずはふだんのお金の使い方、サブスクの整理、手持ちのものを使って消費しようと思ってます。
例えば、試供品でもらった化粧品を使いきる、積読になってる本を読んでしまうなど。
やり残してることも完了させたい!

ちょうど、節分前でエネルギーが新年に切り替わる時期です。
節分までにおうちや頭の中をスッキリさせて新年を迎えましょう。

今年は風水でいうと五黄土星。
これから先の9年の運気を決める土台を作る1年になります。
いったんスッキリするのもおすすめです。

【お知らせ】
2/5まで新しい学びに集中するため
新規の星読み個人鑑定はお休みします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?