マガジンのカバー画像

生きるをつづる

2
生きる事に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

長さではなく濃さを大切にして生きる

別に早く死にたいとは思わない。 でも長く生きる事にどれだけの意味があるのか?を考えたい。 「長く生きる」事を絶対正義とする社会への疑問現在の社会での絶対的な正義は長く生きる事だ。 「長く生きたから良かった」、「100歳まで生きたから良かった、おめでとう」。それが世の中では自然の流れだ。医学においてもどうしたら長く生きられるか、が基本で、下半身を失っても、病室から出られなくなってもまずは「生かす」事を最優先する。 それは当たり前の事だしそれ自体を否定するつもりはない。実際

人生には「自分で生きる」か「何かに生かされる」しかない

人はすぐ生かされてしまう仕事、家族、時間、友達、ゲーム、人はあまりに簡単に生かさせられてしまう。 賭博なんてのは人を生かそうとする為に作られた最強のコンテンツだ。 もっと言えば時間も簡単に人を生かそうとしてくる。 自分の意思ではなく、気がついたら何かにどっぷりハマってしまったり、気がついたら誰かの指示を待つことしか出来なくなる。 自分で生きるのは難しい自分で生きる、それは自発的にどうしたいか、何をするべきかを考える事だ。それには大きな気力と体力が必要である。心身ともに健全で