見出し画像

わたしの楽しい節約生活

1.一般的な節約術は何でも攻略する。

生活費を抑える節約術14選!生活費の見直し方や節約のコツについても解説! | セゾンのくらし大研究 (saisoncard.co.jp)
全て実践すれば「年20万円以上」浮く、毎日の節約リスト16 食費大幅減、新聞を無料で読む技も (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

日本には節約記事が溢れています。実現可能なことは手間を惜しまず実践します。これは基本中の基本で、できることは全て挑戦しゲーム感覚で攻略します。節約の効果が出るとグッと楽しくなってきます。数字で現れますから。

ランダムに記事を載せましたが、書かれているコツやリストはほぼ全て当たり前のように実践しています。

2.楽天経済圏で生活する。

私は楽天市場独特の市場のような雰囲気、日本全国を丸ごと買い物できるような世界観が非常に好きなので、ここ最近は楽天のポイ活を楽しみつつ、楽天経済圏で生活しています。例えば家具は大川家具をニトリより安く購入しポイントもゲットするとか、エアコンも楽天市場で購入経験があります。テレビが壊れたらおそらく楽天で購入するでしょう。楽天モバイル、楽天銀行、楽天証券など楽天経済圏で生活することで確実にポイントはたまり、節約の追い風となります。楽天のサービスは改悪や改善が日常的にありますが、他の会社より圧倒的にポイントは貯まるしお得感を体験できます。楽しいのです。ただ一つポイント目当てにお買い物マラソンに参加しないように気を付けています。

3.貧乏妄想を味方につける。

私は18歳の頃から貧乏妄想を持ちながら生活しています。うつ病に罹患し、それから30年、貧乏妄想とともに暮らしてきました。お金を使うと体調が悪くなります。お金を使わない日は気分が良い日が多いのです。お金を使わないノーマネーデーの方が幸福感が高い。今日は家の掃除や自炊をして大したお金を使わない休日だったため、心豊かに生活し幸せです。

注:「貧困妄想」とは、うつ病の三大妄想の一つで、「罪業妄想」(「私は罪深い」「すべて私が悪い」といったとらわれ)や「心気妄想」(「重大な病気にかかっている」という思い込み)と並ぶ、強い思い込みの一つです。客観的に見ればそう考えるほどの状態ではないのに、本人は「非常に深刻な状態だ」と思い込んでしまう思考のとらわれです。ストレスの蓄積やショッキングな出来事などが影響して抑うつ的な状態になると、認知にゆがみが生じ、一定の深刻な方向に思考がとらわれてしまうことがあります。そのひとつが「貧困妄想」なのです。(参照: allabout.co.jp/gm/gc/484799/

4.圧倒的ケチに徹する。

【楽天市場】【10%OFFクーポン】スクワランオイル スクワラン 100ml 【定形外郵便OK】 100% マッサージオイル キャリアオイル オーガニック スキンケアオイル 無添加 年齢肌 肌荒れ 保湿 手作りコスメ 乾燥肌:BeGarden (rakuten.co.jp)

これ、今欲しいものなんです。997円でおそらく1年以上顔の保湿や整髪にも使える優れものらしくて試したいのです。でもまぁ、すぐには買いません。

楽天市場のお買い物マラソンで、例えば7店くらいショップの買い回りする必要に迫られるまで待ちます。1000円でも立派な買い物だし、ポイントがたくさんつく機会が来るのを待ちます。

5.手作りへの飽くなき憧憬を持ち続ける。

毒親育ちあるあるだと思うのですが、母親の手料理をよく知らないんです。そうすると何でも自炊して美味しいものができる家庭に強い憧れがあるんです。外食や総菜やコンビニのおにぎりは成育歴の中で飽きるほど食べてきたのであまり美味しく感じないのです。おにぎり一つでも手作りにあこがれます。最近は自分が食べたいからお稲荷さんとか恵方巻とかを作っています。買うより美味しいし、圧倒的にコスパがいいです。

カーテン手作りするお母さんとかにも憧れます。

6.自分のぶれない価値観を持つ。

富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない そもそもコンビニへ行かない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

こういう記事が大好物だったりします。

私は富裕層でもなんでもないんですが、スターバックスが日本に上陸してから1度もスターバックスを好きになったことがないんです。「なんだ、このコスパの悪い珈琲屋は。同世代の若い子がスタバの珈琲を片手に登校するのが格好いいみたいな風潮が物凄い勢い出てきて定着したけど、馬鹿馬鹿しいわ!」とずっと思っていて、今でもスターバックスに寄り付きません。

世界にはスタバ好き女子があまりにも多いので、お店を覗くのは好きです。新作のフラペチーノが出たあとのスターバックスの店舗内とか、みんな同じものを摂取していて見物するのは楽しいです。

スマートフォンもそう簡単には購入しません。次はアンドロイドにしようかと本気で悩んでいます。

自分の価値観が他者とは違うという事を常々意識します。ここら辺の価値感とかブランディング戦略について、非常に興味があり、今後もぶつぶつ書き記していきたいです。

以上、私の節約生活について、ぶつぶつしてみました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?