マガジンのカバー画像

「相互理解」の不在と敵対的コミュニケーション

15
「相互理解」が無いゆえに、コミュニケーションの結果、全く会話が成立していない例を炎上ネタを起点に解説します
運営しているクリエイター

#インターネット

SNSは、敵対的コミュニケーションに「倫理的交戦規定」を課せるか?(1)

私の一連のnoteを少しでも読んでいただいている方にはおわかりであろうが、私は基本的に今のイ…

TERF論争とは何なのか:終わりなき「ジェンダー観戦争」はなぜ起きる?(1)

TERFという単語をご存知だろうか。 トランス排除的ラディカルフェミニストの略だ。 狭義には…

全てが箕輪編集室化する:唯一神、マーケティングの君臨

箕輪厚介氏のセクハラ、パワハラ騒動はまだ記憶に新しい。各所から批判が噴出した。しばらく彼…