SATOSHI HIRATA

SATOSHI HIRATA

マガジン

  • 執筆活動ブログ(ティフ研ブログ)

    • 458本

    地域の中小企業診断士専門家チーム【ティフ研】/栃木県中小企業診断士会ティフ研(企業内診断士研究会)のメンバー達によるブログリレー 【YouTube】https://youtu.be/2ZSx-K-q4bU【士会HP】http://rmc-tochigi.or.jp

最近の記事

事業承継と中小企業診断士

ここ数年、事業承継問題はテレビも含めたメディアでも大きく取り上げられ、日本の深刻な社会問題として世間にも認識され始めてきた。 会社勤めの私ですら、後継者がおらずに会社をたたもうと思っているという話を、経営者から直接聞く機会が何度もあった。 何故そうしなければならなくなるまでに至ってしまったのか、私は考えた。 「私は病気で動けなくなるまで社長をやる、その後のことは知らない」という意識の経営者が一定数いることは否めない。 その意識を変えるのは並大抵のことではないが、それ以外の

    • EC直販の有効性

      消費財の製造業者にとって、ECサイト等で商品を直接消費者に販売するD2C(Direct to Consumer)は、利益率の改善やブランディングにとって非常に有効で、メーカーが目指すべき販売方法の一つです。 中小企業診断士二次試験の事例IIにおいても定番の回答パターンであり、明快かつ多面的なメリットがあるため、有効な手段であるとご理解されている方は非常に多いと思います。 しかしながら、「時間を掛けてやってみたものの、期待した効果は得られなかった」という事業者の声が少なくないの

    事業承継と中小企業診断士

    マガジン

    • 執筆活動ブログ(ティフ研ブログ)
      458本