見出し画像

続 考えている「お金ってなんだろう?」

「働くのはしんどいけど、
お金稼がないと生きていけないからね」
と言いますよね?普通、一般。

しんどい仕事はどんな仕事ですか?
ひきこもりや、何か病みを抱え、
「働けないのもしんどい」
とも言う声も聞きます。

やっぱり人って、
ワクワクとチカラが湧く時と、
安らぎ、心も身体も癒やす時が
必要ですよね?

だから「しんどい」の理由は
この陰と陽の新陳代謝を
うまく出来ない時に
おこるもの
なんだと思います。

(働くことが楽しい。
楽しくお金もいただけて幸せ。
という視点、ベクトルもありますが、
今回は違うベクトルで進みます)

********

じゃ、
みんながこの陰陽のバランス取りながら
健やかに生きれる世の中になったら
いいよね?

「はたらく」とか
「はたらかない」の
労働の必要性を考えるより、
生き生きと生きている現実を
想い、
そこから考えると、
何をすべきかが
見えてくる。

人それぞれね♪

********

それとは別で、
「お金を稼がないと生きていけない問題」。

この「人間間」でだけ
活用出来る人工物を
創っているのは誰?

貨幣システムに
合意している人達同士で、
交わされた約束だよね?

まぁ、その合意に
反旗をひるがえすと、
ロシアやイラクの指導者とかみたいに
なる覚悟が必要なんだよね。

BRICs銀行の動向が気になるところです。

*******

お金があると、
いろんなことが出来る。

確かにね…
千葉から横浜まで、
千いくらか出せば、
電車で連れてってくれるんだもんね。

一人で歩いたら大変だよ。

歩いたら13時間16分かかるらしい。

これは
多くの人が貨幣システムに合意して、
チカラを合わせて
働いているから
なんだよね。

でも、
この時欲しいのは
「お金」ではなくて、
千葉から横浜まで行く
何らか楽な移動手段なわけだ。

もし、お金を払わないで
電車に乗れたら、
お金、欲しい?

生き生きと、
誰かの役に立つために
働くことが真意なら、
その電車、
乗せてもらえませんか?

*******

金額が安いほど、
人は喜ぶ。

高くて喜ぶ人はいないよね?

高くて喜ぶ時、それは
「いいもの」、
価値の高いものを
持っているという
誇示と満足感でしょうか?

「高くて嬉しい」のではなく、
「いいものが手に入って嬉しい」
とはなる。

何か必要なものが、
そこでしか手に入らないとき、
「高くても買う」はするけど、
「高いから買う」とはなりませんよね?

必要なものでも、
安く手に入るなら
それに越したことはない。

これは買い手の心理でして、
売り手の心理はどんな感じでしょう?

*******

「出来るだけ高く売りたい」
ですよね?

商品にしても、労働力にしても、
やっぱり高く買ってもらえた方が、
いろんなことに使えるお金が
増えるじゃないですか?

自分が「買い手」となった時、
欲しい物が
高くても買えるじゃないですか?

すると、売り手さんとしては、
高くても買ってくれるから、
たくさんお金が手に入って
嬉しいですね。

何で嬉しいかというと、
売り手さんが「買い手」さんに変化した時、
より多くのお金を持っていたほうが
いろんなものが買えるし、
高くても買えるようになるから。

この循環から、
今、消費税で間引かれて、
巡るお金の量を
減らそうというのが
今の日本の試みなんだよね?

すると、
お金が少ないので、
出来ることが少なくなってしまう。

ならどうしよう?

お金のやり取りを
少なくした方が、
効率的だし、
庶民同士としては
実利的かな?
なんて
思うようになってきた
昨今です。

こんな僕の心理の変化は、
誰に操作されてるんだろうね(笑)?

売り手として、
高い価値を提示したって、
売れないんだもん。

その高く提示した価値を
買ってくれる人がいたとしても、
それだけお金に余裕がある人だけが買える、
搾取される側ではない、
搾取する側に居れてる人達なんだよね?

たかだか100円、200円、
1000円、2000円、
商品の価格を値上げしたところで、
老後の年金のために
個人で貯蓄しろと麻生さんが言ってた
2000万円の貯蓄など、
とうてい出来やしない。

商品の値段でどうこう出来るもんじゃない。
だったら、
「お金」という合意には
護られているわけではなく、
搾取されている要素の方が強い。

じゃ、「どうすれば」いい?

わかりません。
知りません。
モルゲッソヨ。

ただ、
前半で書いたように、
先ずは
生き生きと健やかに生きてみる。

生きることに努める。

すると、
ここじゃ生きれないや。
あれ?
こっちの方なら息ができる!

と「空気の道」に自ずと氣づく。
と想うんです。

「何か」に問題を固定しない方がいい。

「働く」とか「お金」とか、
「夢」とか「生きる」とか。

それらの「言葉」と、
内包されている「意」は、
あくまで仮留めであることと、
知っておく。

「健康」とか
「生きる」といった
ポジティブとされる言葉も、
それは今、
とりあえず僕が設定した
目印である。と、
自覚して、
創造、消滅を
繰り返し、まぁ、
せっかくだから
味わって生きていこう。

そんなもんかと、
思う僕です。

*************

千葉から横浜へ電車で
移動する間に書いた乱筆です。

読み直し、加筆、校正して
投稿します。

最近はこんなこと
考えているんだなぁ・・・

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

うたが、音が、言葉が、 もし心に響いてくれたなら サポートいただけたら嬉しいです。