見出し画像

久々にミシンを引っ張り出して作ったエプロン

今まで料理の時エプロン着けていなかったんですが
油がはねることが多くなったのでエプロンをすることに。

引越してきてから妙に油が飛んでくるんだ…
油ににんにくチューブ出すと特に。今までそんなことなかったのにな。
(おろしにんにくからみじん切りにんにくにしたから?)

ということでまずはネットでポチポチ。

…かわいいのある!

でも首じゃなくて肩掛けが良いしな〜とか
ここがもう少しこうだったら…とか
思い出したら止まらなくなり、

「こうなったら作るか!」

幸いミシンは持って来てたので、まずは図書館へ。
手芸コーナーでエプロンのレシピが載ってる本をお借りして。

必要な材料をチェックしたらお次は手芸店へ。

布とかパーツ見比べながら
これとこれなら合うかな?とかやってる時間が一番楽しい。

買ってきた生地・ミシン糸・肩と腰紐用の綾テープ

さぁ作るぞ!!

…と意気込んだところで最初にやるのは水おろし。
生地を水に浸し脱水かけて、シワや繊維の方向を整えながら干します。

生地が乾いたらエプロンの型紙を写していきます。
これが一番メンドくさい〜
(エプロンは割とシンプルなんで、紙つかわずに生地の上に型紙のせてそのまま写しました^^;)

そして生地のカットは勢いよく!

力強い相棒さんの登場です。

セットの仕方もすっかり忘れてたので
オンライン説明書にかじりついてなんとか上糸と下糸をセット。

糸調子もこれで良いのかな…?と不安になりつつ
ガタガタガタと縫っていきまして。

ポケット付けて〜

見返しと紐つけて〜

完成!!

途中下糸がなくなって一辺 全部縫い直したり
生地が重なる隅の処理が大変だったけど
なんとか出来て良かったε-(´∀`*)ホッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?