見出し画像

自分の名前に勇気をもらった日。



自分の名前好きですか?


特に深く考えたことはなかったけど
ずいぶ~ん前に
名前に【春夏秋冬】季節が入っていると
浮き沈みが激しい人生になる

だとか何とか言われて
なんか嫌だな~くらいに思ってたな
と、思い出した😲



1月も終わりの31日
お友だちから紹介された方に会いに行ってきました!

お名前鑑定してもらいました


みやざわはるみ

漢字で書くと

宮澤春美

なんだか固い感じがして😅
Facebookとか仕事の時は
ひらがなにしてる

そんな理由で。


春美

春で連想するものは?
と聞かれまして

私が連想したものは

💓やわらかく
💓あったかい
💓人をほっとさせる
💓花が咲く

って、

そして
言われたことは

💓スタート
💓色ゆたか

春の成り立ちを教えられました

春は

草花茂る

その下に日

これは太陽

太陽は
そこにあるだけで存在感を放ってる



美から連想したのは

💓きよらか
💓純粋
💓すなお
💓いつわりのない真実


そして

美味しい
美味しく食べる


美という文字の成り立ち

美の中には動物が隠れてる

これは大切な食べ物だったんです


羊の入った文字はたくさんあります

正義の義
善悪の善
栄養 滋養の養

美の文字には大きいという文字も入ってます


春の中にある日のように
太陽のように明るく

美の中にあるように
大の文字のように

デンとして


堂々と、

いればいいんです。


春のように人をほっとさせ
あったかくなるような存在


それが

はるみさんなんですよ!と。


その方の
言葉の力もふくめ


わたしは
その日 1月の終わりの日に

自分の名前を診断してもらい

自分の名前から

進む勇気をもらいました😊


自分の名前を好きって思えるのって
嬉しいな~って思いました😄



春夏秋冬入ってる💦
浮き沈みが激しい人生


から


堂々と。元気でいたらいいんです!って


嬉しい変換出来た
嬉しい日になりました😊


あなたは
自分の名前好きですか?


好き💓

って思えたら
それだけで幸せだよね😄





この記事が参加している募集

#名前の由来

7,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?