見出し画像

僕の最近のfacebookとnoteのスタイルを紹介します。

ご無沙汰してます。このマガジンを買ってくださったみなさん、更新せずごめんなさい。久しぶりの投稿です、。

一時期はfacebookをやめるって言ったけど、それは正直に言うと自分の承認欲求の強さに嫌気が指したからでした。でも止まらない。だから断つしかないと。で、noteだけにしようと。でも今思うと少し病んでましたね。

facebookっていいね!がつくから、ついついいいねを目指して書いてしまう。かつて1000以上のいいねをもらったことがあるけど、白状するとたくさんのいいねを貰う方法はわかってます。人のストレスの利用した共感を展開するんです。あるとき自分はいいねがほしいだけなんだと気づいてそこからしばらく落ち着いていた。でも自分に自信を失ってきたり、特定の人に承認されなければならないと思いこんでいくうちに、最悪の「あてがき」をしはじめた。こう思われたい、あの人はこうすればいいねをしてくれるだろうか。あ、いいねがあった。ホッとする。いいねがない。落ち込む。

恐ろしいことだと思いました。

だからnoteに引っ越したわけですが、そんなのが心の底で蠢いていていいもの書けるわけないじゃないですかねぇ(笑)。ていうか、そもそもいいものってなによ。

でも最近はなかなか気持ち良い向き合い方を少しずつだけど見つかってきた。まずfacebookに書くんです。僕の長文投稿の9割はスマホで書いてます。さらっと書くのがコツ。書き始めた瞬間に手応えがあったときは大体文章は短くおわる。1投稿3分とか長くて10分しか書きません。ワープロに向かって書くなんて駄目です。ゆっくりしっかり書こうとしちゃう。一筆書きみたいな感覚だからいいんです。で、雑でもすぐに書き終えて投稿する。推敲しません。下書きもしません。
で投稿すると少しいいねがつきはじめるので、誰が読んでくれたかわかる。気持ちが良いです。なので修正をはじめます。ちょこちょこと多いときは5回ぐらい直していきます。読み手がいるってわかるからちょっとやる気が出ます。

そして、ちょこちょこと修正したら一息入れて寝かせる。

そして1時間ぐらいして、「これはあとで読み返したいな」と思える内容であれば、そのままコピペしてnoteに貼ります。そのときに初めてタイトルを考えます。文章全体を推敲し、タイトル画像を選んで公開します。そのときにTwitterに流します。

ただそれだけのことだけど、なかなかこの流れは気に入っています。前と違って、自分のために書いています。そして自分の近くで自分と同じ問題に向き合ってる人たちのために書いています。「説明」や「説得」や「証明」するために書いていないかだけはときおり自問自答します。あとから読み返すと、承認してほしくて書いていたり、誰かに遠回しに言い訳したり、証明を試みていたりしていることに気づいて「ああ、やっちまった」と反省するときもあります。

文章を書くのは、考えを整理するためと、気付き忘れないため。
誰かを説得するためや承認を求めるためにSNSを使うのはやめようと思いつづけています。それでもたまにやっちまうんだけどねw

ここから先は

0字
Facebookからnoteにお引っ越しする方へのガイドブック!このマガジンは9割は無料で読めますけど、もし「ほう、一度くらいnoteのマガジンを買ってみようかな」という方のために有料にしてます。せっかくなので有料の方からは質問をコメント欄経由で受け付けるほか、一番役立つ部分が読めるようにしておくつもりです。

それは他ならぬ僕のこと。Facebookなら分かるけどnoteの良さは分からん!というアナタにお届けします。基本無料でもほぼ読めますがもし…

この記事が参加している募集

習慣にしていること

甘党なのでサポートいただいたらその都度何か美味しいもの食べてレポートします!