見出し画像

【5/17-19開催】 SAKE PARKの飛鸞ラインナップをご紹介

皆さんこんにちは、飛鸞を醸している森酒造場です。

今週末5/17, 18, 19に渋谷 宮下パークで開催される「SAKE PARK」に飛鸞 森酒造場も参加させていただきます!

SAKE PARKの詳細はこちら👇

ということで、今回は「SAKE PARK」でご提供する3種類の飛鸞をご紹介したいと思います。

今回のラインナップは、暑くなり始めた初夏の季節にぴったりな、フレッシュな飛鸞が勢揃いしますので、乞うご期待ください!

SAKE PARKとは?

「SAKE PARK」は、2023年4月に第1回、11月に第2回を開催し、いずれも動員数1万人を超える大盛況ぶりを見せ、「渋谷」というトレンド最先端の街と、伝統的な日本酒が融合した、今までにない全く新しい日本酒イベントです。

宮下パークで楽しむ日本酒は格別です

「渋谷から日本の酒文化を世界へ」をコンセプトに掲げ、お酒初心者からお酒好きまで、誰もが自由にお酒を楽しめる空間を演出しています。

イベント当日は、全国各地の銘酒が一堂に会し、日本酒好きにはたまらない豪華なラインナップが予定されています。さらに、日本酒に合う多彩なフードメニューも用意され、お酒とともに食の楽しみも満喫できる充実したイベントです。

SAKE PARKでの飛鸞ラインナップ

今回はなんと、全て「生酒」仕様の飛鸞をご提供させていただきます!

この暑くなり始めた季節ですと、味わいの重たい日本酒がなかなか喉を通り辛いですが、ガス感を帯びたフレッシュな「生酒」をご提供することで、爽やかなニュアンスをお楽しみいただけるかと思います。

また、あまりイベントでは見慣れない"あの飛鸞"も登場します!
ぜひ、お楽しみいただけますと幸いです。

飛鸞 神楽 生酒

飛鸞 にこまるに次ぐ定番酒

飛鸞 神楽 生酒
・アルコール度数 : 14%
・原料米 : 麹米・掛米 山田錦
・製法 : 生酛

飛鸞 神楽は、香り高い酵母と白麹を使用することで生まれたな、日本酒の新たな扉を開く作品です。

オレンジを思わせる華やかな柑橘の香りが特徴的で、大人の柑橘ジュースのような印象を与えます。口に含んだ際には爽やかな印象が感じられ、お酒だと思わせないような飲み心地が感じられます。

また、今回SAKE PARKでお出しする神楽は、生酒の状態で短期熟成させているため、ガス感がきめ細かになっており、よりすっきりと爽やかな味わいをお楽しみいただけます。

この作品は、森杜氏が飛鸞をつくり始めた当初、「日本酒の新たな定番となる作品をつくりたい」と意気込み完成した作品です。

そういった意味でも、トレンド最先端の渋谷の街とピッタリな作品となっております。

飛鸞 Classic 生酒

長崎県内限定の飛鸞が渋谷上陸

飛鸞 Classic 生酒
・アルコール度数 : 15%
・原料米 : 麹米 山田錦 / 掛米 にこまる
・製法 : 速醸酛

関東圏に在住の方はお目にする機会が少ないのではないでしょうか?

こちらの飛鸞 Classicは、飛鸞を醸す森酒造場が位置する「長崎県」限定で流通している地域限定酒、その生酒バージョンをご提供します。

原点回帰の飛鸞 Classicは、森杜氏(五代目蔵元)が修業時代に学び、今でも飛鸞の根幹となる酒造りをベースにした作品です。山田錦を麹米に、にこまるを掛米に使用し、飛鸞の原点とも言える味わいを目指しました。

味わいは、穏やかなバナナのような香りの中に、爽快な柑橘を思わせる味わいが特徴的。

アルコール度数は15%とやや高めながら、すっきりとした飲み口が印象的です。また、生酒特有のガス感を仄かに感じながらも、しっかりとした苦味が余韻に残ります。

スッキリとしたバナナシェイクのような、オイリーなニュアンスが強すぎないジューシーな味わいが楽しめる一本です。長崎県内限定で販売されている、飛鸞の原点回帰とも言える日本酒です。

飛鸞 BLACKJACK 生酒

飛鸞の隠された超辛口酒

飛鸞 BLACKJACK 生酒
・アルコール度数 : 14-15%
・日本酒度 : +12
・原料米 : 麹米 山田錦 / 掛米 にこまる
・製法 : 生酛

BLACK JACKは飛鸞の新たな挑戦とも言える作品です。

BLACKJACKの「21」という数字からインスピレーションを得て、日本酒度+12という超辛口に仕上げております。

しかし、ただ単に辛口という訳ではなく、新しい辛口の形を追求した飛鸞らしい作品に仕上がっております。

香りは、ブドウや梨のように華やかすぎない果実を連想させ、口に含むと甘さが仄かに感じられますが、瞬間、辛口酒ならではドライな酸味・苦味で味わいがすっきりキレていきます。

例えるなら辛口な白ワインのような、爽快な飲み心地を実現。

アルコール度数は14〜15%ながら、そのアルコール感はあまり感じられません。甘みを微かに感じさせつつも最後はしっかりとキレる、飛鸞全体に通ずる味わいの延長線上の作品として仕上がっております。

また、辛口のテイストに仕上げるために、発酵のスピードを通常の飛鸞作品とは異なる形で調整しているのもポイントの一つです。

このBLACK JACKは飛鸞販売店では、通常お取り扱いのない限定作品ですので、この機会にぜひお楽しみいただきたいです。

飛鸞にとって「SAKE PARK」とは?

「SAKE PARK」が開催される渋谷 宮下パークは、若い世代が多く集まる街、場所として知られています。

そんな普段は日本酒になじみのない人たちが集まる場所で、日本酒の魅力を伝えられるということは大変光栄なことです。

若い方から海外のお客様まで集まるSAKE PARK

今回ご提供する飛鸞のラインナップも、そんな渋谷の立地と人々を意識し、キャッチーな作品をラインナップに加えています。

渋谷という街の力を借りて、日本酒、そして飛鸞の未来を切り開くことができるようスタッフ一同、頑張らせていただきますので、ぜひご参加いただけますと幸いです!

SAKE PARKの詳細はこちら👇

飛鸞販売店のご案内や最新情報は「飛鸞 公式LINE」をチェック👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?