マガジン

  • ヒラメの F1 観戦記

    F1関連の記事をまとめました。

  • ヒラメのラグビー観戦記

    ラグビー関連の記事をまとめています。

  • ヒラメのサッカー観戦記

    サッカー関連の記事をまとめました。

    • ヒラメの F1 観戦記

    • ヒラメのラグビー観戦記

    • ヒラメのサッカー観戦記

最近の記事

  • 固定された記事

マンチェスター旅行記/Etihad Stadium/Old Trafford

サッカーにおいてマンチェスターといえば、ユナイテッドあるいはシティ。 マンチェスターは世界的なビッグクラブが2つもある街である。 この街を、僕は2017年の9月に訪れた。 話を始める前に、僕がどちらのファンなのか明らかにしておく必要があるかもしれない。でも、それは読んでからのお楽しみとしておく。 旅は9月7日、まだまだ夏まっさかりの関西空港から始まる。関西は、暑い。生まれも育ちも東北の僕には暑すぎる。 しかしながら、これから向かうイギリスは、日本人の夏の感覚からする

    • 京の一枚 撮影日:2018年11月13日

      京の一枚、第三回目です。この写真を見ただけでどこのお寺か言える人はかなりの京都通だと思います。かく言う僕も、このお寺を知ったのは、雑誌BRUTUSの建築特集を読んでからのことです。このお寺は円通寺。この写真を見ていただくと、庭園の先に山があるのがわかると思います。この山は比叡山です。そもそもこのお寺は、後水尾天皇が比叡山が美しく見える庭園を作りたいと思って、探し求めた末にたどり着いた場所とのことです。 当時、僕は自転車で円通寺に向かいました。北山の住宅街を抜けて坂道を登り切

      • 京の一枚 撮影日:2017年4月1日

        京の一枚、第二回目です。この写真の建物は、京都市美術館です。今日は、京都市美術館のリニューアルオープンの日なので、この写真について書きたいと思います。この写真を撮った2017年には、まだリニューアルの話はなかったと思います。もし僕が知らなかっただけならすみません。2017年時点の京都市美術館は、正直、まぁまぁの施設という印象でした。比較するのは可哀想かもしれませんが、新しい設備で、とても立派な京都国立博物館に比べると、ちょっと見劣りするものでした。ただ、この美術館がある岡崎地

        • 京の一枚 撮影日:2020年2月13日

          この春から社会人になった僕は、大学生活の4年間を京都で過ごしました。東北から出てきた僕は、憧れの京都生活の間にたくさんの写真を撮りました。 コロナ禍の今、僕は大学生活の間に撮りためた写真達を、改めて見返しています。そして、「京の一枚」というnoteを書きたいと思いました。観光地や、寺社仏閣の写真が中心ですが、ふとした瞬間に撮った何気ない一枚もあります。 基本的には、一枚の写真についてその時に僕が考えていたことや、その写真を撮った背景を書いていこうと思っています。どこかへ出

        • 固定された記事

        マンチェスター旅行記/Etihad Stadium/Old Trafford

        マガジン

        • ヒラメの F1 観戦記
          ヒラメ
        • ヒラメのラグビー観戦記
          ヒラメ
        • ヒラメのサッカー観戦記
          ヒラメ

        記事

          2度目の日本グランプリ観戦記

          朝。4時30分。アラームが鳴る。 今日はF1日本グランプリ。 のはずだったが、今日のセッションは中止のアナウンスがされた。 台風が日本に近づいている。なんでも過去最大級だそうだ。 ほんとうなら京都の下宿先から鈴鹿サーキットに向かうはずだったが、 今年は非常事態である。 台風が近づくため計画運休が発表された。 京都から名古屋へ行くことができる新幹線は、始発から3本のみ。 しかし、明日の状況を考えると本日中に名古屋まで出ておいたほうがいい という判断をした。昨年

          2度目の日本グランプリ観戦記

          オールブラックス観戦記

          今回は、ラグビーW杯の観戦記。 タイトルの通り、世界最強オールブラックスを見てきたのだが、 話はW杯開幕前にさかのぼる。 今年の夏休み。 実家に帰省し、暇を持て余していた僕は、アマゾンプライムで ドキュメンタリーを見ていた。 僕の好きなサッカークラブ、マンチェスターシティに密着したドキュメンタリー。相当見応えがあった。 そして、このドキュメンタリーの横に並んでいたのがこれ。 オールブラックスのドキュメンタリー。この時の僕はラグビーについて何もといっていいほど知

          オールブラックス観戦記

          アメリカの富士山

          【僕の好きな本、沢木耕太郎さんの「旅の窓」のオマージュです。 京都、アメリカ、イギリスでの旅を写真とともに、綴っていきます。】 初めて海外の土を踏んだのは、カナダ、バンクーバーだった。初めての異国は、目に入るものすべてが新鮮で、ワクワクした。 バンクーバー空港からバスに乗り、アメリカに入国。そこからはフェリーでシアトルに向かった。この写真は、その船上から見えた山。 ・・・富士山!? に似ているが、これはレーニア山。この地域で暮らす日系人からは、ここの地名、タコマとあ

          アメリカの富士山

          憧れの終着駅

             【僕の好きな本、沢木耕太郎さんの「旅の窓」のオマージュです。 京都、アメリカ、イギリスでの旅を写真とともに、綴っていきます。】  ヨーロッパに行って、初めて鉄道の中央駅を見たのはリヴァプールだった。そこに至るまでは、世界初の鉄道、リヴァプール・マンチェスター鉄道に乗った。そして、「終着駅」のリヴァプール・ライム・ストリート駅のプラットフォームに降り立ったとき、元祖といえる鉄道と駅舎に感動を覚えた。    ところかわって、関西にも終着駅がいくつかある。たとえば阪急

          憧れの終着駅

          この人は誰?

          【僕の好きな本、沢木耕太郎さんの「旅の窓」のオマージュです。 京都、アメリカ、イギリスでの旅を写真とともに、綴っていきます。】  ところはアメリカ、スターバックスで有名なシアトルの街の海岸だ。ウッドデッキを歩いていると、太平洋を一直線に見つめる銅像に出会った。私はこの銅像に惹かれ、カメラのシャッターを押した。そしてこの一枚の写真が残されることになった。  写真を撮った日から9年。ふと思う。この銅像は誰なのか。 「シアトル 銅像」と検索してみても、出てくるのは ミュー

          この人は誰?

          あの風景がある都

          【僕の好きな本、沢木耕太郎さんの「旅の窓」のオマージュです。 京都、アメリカ、イギリスでの旅を写真とともに、綴っていきます。】  京都の観光地というと、やはり清水寺や金閣寺や二条城ということになるのだろうか。  しかし、先頃、私はそうした観光名所にはまったく立ち寄らず、ひたすら鴨川に沿った小道をたどるという不思議な旅をした。それは私の大好きなアルバム、「Tower of Music Lover 2」のジャケット写真が撮られた場所を探すための旅であったが、手がかりが「鴨川

          あの風景がある都

          2018年多く読まれたnote記事、トップ10!!!

          お久しぶりです。 就活に追われ、 なかなかnote更新できて いなかったです。 もう年の瀬ということで、 今回は、今年読まれた note記事トップ10を ランキング形式で紹介して 行きたいと思います! 先にお伝えしておくと、 僕がnoteを始めたのは2018年2月で、 12月30日現在、 累計25000ビューでした。 いつも読んでくださる方、 ありがとうございます! では、10位からの発表です! どうぞ最後までお付き合いください! 第10位 (458ビュー)まずは

          2018年多く読まれたnote記事、トップ10!!!

          僕のお気に入りのNHKの番組。

          若者のテレビ離れといわれるが、 僕は21歳、まさに「テレビよりyoutube」という 世代のひとりである。 ただ、大学生になりひとり暮らしを始め、 チャンネル権を手にした僕は、 テレビをみる機会が多くなってきている。 そのほとんどはNHK。 NHKの番組は本当に面白い。 そこで、今回は、僕のお気に入りの NHKの番組を紹介しよう。 ~もくじ~ ①ドキュメント72時間②地球タクシー③世界入りにくい居酒屋 ①ドキュメント72時間この番組の面白いところは、や

          僕のお気に入りのNHKの番組。

          F1日本GP ”初”観戦記 「モータースポーツの魅力」

          僕「今度、F1行かへん?」 彼女「ええやん!F1ちょっと見たことある」 僕「どのチームが好きとかあるん?」 彼女「マクラーレン」 僕「・・・マクラーレン!?」 このnoteは、F1初心者の大学生カップルが行く、 日本グランプリの観戦記です。 何年も、F1を見てこられている方には 物足りない内容かもしれませんが、 初めて観戦した人なりの、感想をグッと詰め込んだnoteに したいと思っています。 どうぞ最後までお付き合いください・・・!!! プロローグ「な

          F1日本GP ”初”観戦記 「モータースポーツの魅力」

          私の好きなYouTuber①おのだ/kankeri02

          また新しいnoteを書いてみる。 今回のテーマはYouTube。 大学3回生になる僕だが、 いつからかYouTubeを見始めて、 長い時間が経つし、 長い時間、YouTubeを見てきた自覚がある。 僕も、「最近の若者」にくくられるように、 テレビを見ないタイプである。 その代わりにYouTubeを見ていることは間違いない。 高校生時代と、今とではYouTubeを見るタイミングも 変わってきていて、最近は食事中に見ることが多い気がする。 そして、なぜ大学生

          私の好きなYouTuber①おのだ/kankeri02

          Jリーグ観戦歴5年 90試合スタジアム観戦した大学生が思う、Jリーグの審判の話。

          これまで90試合スタジアムに足を運び、試合観戦をしてきた。 テレビやDAZNの中継の数も加えればとんでもない数になりそうである。 そろそろ、審判の話をしてみたい。 審判批判。 これは、負けたチームのサポーターがしがちなことであるが、 もっと中立的に審判について考えてみる。 まず、お前はどこのサポーターなんだと言われそうである。 こちらのnoteに書いてあるので、 ぜひ併せておよみいただければ幸いである。 さて、話は9月1日、14時にさかのぼる。 僕は、テレ

          Jリーグ観戦歴5年 90試合スタジアム観戦した大学生が思う、Jリーグの審判の話。

          日々の心がけ① 傘の話。

          またまた、久しぶりのnoteである。 日々の生活のなかで、 「あっ、これnoteに書こう」 と思いつくことは多いのだが、 頭の中で、文章としてまとまらず、 noteとやや離れた時期を過ごしていた。 久しぶりのnoteのタイトルは 「日々の心がけ」 ぼくの生活に対する考え方のようなものを 紹介してみようと思う。 今日は、 傘の話である。 傘。 僕は折り畳み傘を毎日持ち歩く。 「折り畳み傘」を「毎日」。 なぜって? それは、ぼくが思うに一番良い方法

          日々の心がけ① 傘の話。