マガジンのカバー画像

全思索と、詩作のための散文

全思索、としたのは表現としてまとめ上げた形ではないもの、生活する中で鼻先を掠めた言葉をとりあえずメモしただけのものもそのまま掲載していく方法を採ろうと考えているからです。メインの…
¥200 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

最終回2

赤ちゃんと奥さんが退院してきた日に、一番エラー因子として適当でないおれが微熱を出した。ち…

hirakuy
1年前
1

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

hirakuy
1年前

最終回

ここのところ毎日のように夢を見る。

hirakuy
1年前
2

表現されることを前提とした認知ほか2

・ 一緒に歩いていると子供が反応するものに対して相槌を打つことになる場面がたくさんある。…

hirakuy
1年前
3

夏秋のこまごま13

hirakuy
1年前
1

私の感受性と生活の小さな円環

ネトフリ「デリークライム」 S1を観る。びっくりするような仕掛けの一切ない、実話を基にした…

hirakuy
1年前
1

文章の長さについて短文

長い文章が多くのことを語ろうとしているという思い込みはあるかもしれない。多くの場合は全く逆で、文章が長くなれば意味は限定的になり、より「ひとつのこと」のみを表すようになっていく。多義であり得る概念がまず提示され、条件がどんどん絞られていくようなかたち。

映画とかたくさん見た

今月、ベターコールソウルが完結した。ブレイキングバッドと併せてマイ人生ベストフェイバリッ…

hirakuy
1年前
2

引き受けた役割、美学、SNS時代

千葉雅也は勉強するとキモくなる、と言っていたが逆に言えばカッコ良くなる、センスの良さを追…

hirakuy
1年前

白ティー哀歌、あるいはお買い物マラソンロボが人間を見るとき

楽天市場でお買い物マラソン(一つのショップで千円以上の商品を買うとその期間の買い物に付い…

hirakuy
1年前

成果定期報告ほか12

今回はほとんど5月に書いた内容で、どれも大体同じことについて言ってます。気分が良くなる内…

hirakuy
2年前
3

自由連想6

癖 おれはたぶん無意識でやっていることの割合が小さめで、そして無意識でやっていることは大…

hirakuy
2年前
2

2022春

どうにも軽く行き詰まったので大部分自分のために、現況をまとめよう思います。今回は音楽の話…

hirakuy
2年前
2

老化ほか9

老化n 例に漏れずと言っていいのか、おれも以前とは逆にいつまでもガキくさくいたいと思うことが増えた。普通に考えたら心身共におっさんになってきたからということなんだろうけど、もしかすると自分の中に目も当てられないガキくささを発見した時に苦し紛れに出てくる防衛反応なのかもせん。さっきトイレに行く時にフローリングの廊下を靴下でドリフトしながら思った。 もちろん色んな場合があるだろう。自分の思うガキくささ、の質感もきっと変わってきている。 バイアスへの興味 こうしておれのやっ