見出し画像

売上を伸ばすために必要なのはどっち?

最近、妻とメダルゲームにハマっている中島です🙋
(先日、JPが当たって1500枚ほどメダルが出てきて2人でテンション上がりました!笑)

今日は「効果と効率のどっちを取る?」というテーマでお届けします。

僕は普段、無形サービスを扱うひとり社長のプロモーションを代行する事業をしています。

現在、クライアントと共に年に1度の大規模なプロモーションの真最中。

もう4年ほどプロモーションに携わらせていただいていますが、その時々の時流に合わせて形態を変えながら行っています。

今回も添削会やリアルオフ会など、これまでとは違った切り口で実施中。

どんな結果になるか今から楽しみです^^

さて、今日のテーマでもある「効果と効率」。

仮にプロモーションのKPIを個別面談と定めた際に

「KPIを達成するために効率と効果のどっちを優先するか」

この視点を持つことは大切だと思っています。

効率を重視するとなると、最初から配信するメルマガやLINEの文章も全て作成する。

「今日何の配信しようと迷う」

「気づけば配信予定の時間過ぎたけど文章考えていない」

このようなことを防げるので、前もって準備した方が安心する方や初めてプロモーションする方にはおすすめな方法。

一方で効果を重視するとなると、前日の配信内容の反応を見て都度、メルマガやLINEの文章を作成する。

想定したよりも反応が薄い際や、昨日の配信内容でもらった質問などを織り交ぜながらリアル感を出したい方にはおすすめな方法。

どちらにも良さがありますが、ここで大事なのが

「どちらを優先した方がKPIを達成できるのか」

という視点。

一般的には非効率でも手間をかける(効果を優先する)方が満足度は上がります。

・個別でLINEやメールで返信する
・セミナー型の説明会ではなく個別相談をする
・面談前に事前に電話で予約日程が間違いないか確認するetc.

どれもやるとなると労力はかかる。

でもやらないよりやった方が満足度が上がる。

自動化など効率化がビジネスにおいて主流になっていますが、だからこそ、非効率でも満足度が高まることはKPIを達成する上でとても重要。

特にあなたの領域で非効率だけど満足度が上がることを誰もやっていなければ、労力は掛かってでもやる価値はあると思います^^

プロモーションをやっていて大切だなと感じたのでシェアさせていただきました。

少しでも参考になるものがあれば嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

P.S.山梨に来たらどうしても行きたいと思っていたラーメン屋さんへ!

2日前から予約して開店と同時に行ったけどすでに10人くらい並んでました・・

スープも麺もチャーシューもどれも美味しくて至福の時間でした!

働く時間を減らしながら売上を伸ばすライフスタイルを手に入れませんか?

オンラインコンテンツを販売しているひとり経営者を対象に

「セミナーセールス代行」「プロモーション代行」

を通じて【経営者の働く時間を減らしながら売上を伸ばす】サポートをしています。

お仕事のご相談は下記からお気軽にお問い合わせください^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?