マガジンのカバー画像

イラスト図解 自分で相続税申告

29
相続税関連にテーマを絞ったマガジンです。一口に「相続税申告」といっても、その難易度はさまざまです。申告内容や収集する資料の量・質によっては税理士に依頼することなくできる場合もあり…
運営しているクリエイター

#稲垣経営研究所

税理士報酬を払わず、自力で”相続税”の申告をやってみる!【簡易版マニュアル】

 「AIで税理士の仕事が無くなる!」は言い過ぎだけど、少なくても従来の仕事は変化すると感じ…

【第5回】民法上は相続財産ではないが…「死亡保険金」が“相続税の課税対象”となる…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

2023年Xmasまでには読んでおきたい相続、暦年課税等の見直し:2024年1月1日から「贈与…

1.できれば2023年12月中旬ごろまでに・・・ 2024年1月1日から「贈与の常識」が大きく変わりま…

相続税を零(ZERO)にする方法とは

・・・ちょっと「釣りタイトル」だったかもしれません。相続税の節税となれば、資産家の納税者が…

サラリーマンの私が相続税のnote配信しているリアル(プロフィール紹介)

「自分に相続税が発生するか分からない・・・」 「相続税って難しい・・・自分だけでできるの?」  …

土地を相続したときどうしたらいいの?「相続土地国庫帰属制度」が2023年4月よりスタ…

 土地を相続したものの「遠くに住んでいて利用する予定なし」「周りに迷惑がかからないように…

3つのチャートでスッキリ理解。みんなのシミュレーション相続税【完全版】

 相続税が課税されないギリギリラインの人を対象読者に「日本一掘り下げたnote記事(自称ですが)」を書いてみました。下図①~③の「3つのチャート」を眺めていただき、気になるⒶ~Ⓜの内容を確認していただければ、今までモヤっとしていた部分がスッキリ理解できるように工夫しましたので、ぜひ最後までお付き合いいただけると幸いです。 ※3つのチャートとは 下図①~③が全体像です。質問(Q)は全7問。フローチャートに則りⒶ~Ⓜの内容を確認しながら解説進めていきます。  以下、Ⓐ~Ⓜの内

自分に相続税が発生するかどうかの判断【最終回:最低限これだけは!】

相続税に関する情報ニーズ(読者層)は、ボーダーライン上にある!!  全5回に分けて「自分…

自分に相続税が発生するかどうかの判断【第4回目:まとめと判定結果】

 全5回に分けて「自分に相続税が発生するかどうかの判断」をテーマに数値事例を交えて投稿し…

自分に相続税が発生するかどうかの判断【第3回目:家庭用財産・その他の財産】

 全5回に分けて「自分に相続税が発生するかどうかの判断」をテーマに数値事例を交えて投稿し…

自分に相続税が発生するかどうかの判断【第2回目:有価証券・現金預貯金等】

 全5回に分けて「自分に相続税が発生するかどうかの判断」をテーマに数値事例を交えて投稿し…

自分に相続税が発生するかどうかの判断【第1回目:親族図と不動産】

はじめに.全5回の「シリーズ化」の目的 今回より、全5回に分けて「自分に相続税が発生する…

大切な人を亡くした後のスケジュール(4か月~10か月まで)【相続税関連記事のサイト…

 このnote記事は「大切な人を亡くした後のスケジュール(~3か月まで)」の続編になります。3…

相続税のトリビア。つい人に教えたくなる豆知識

夫:「相続税 今日も存続 存続税~♪」 妻:「なんだい?・・・この超ビミョーな川柳は?」 夫:「この歌の心はというと、もともと日本に相続税が導入されたのは、日露戦争の戦費調達のため。しかし戦争に勝利したものの、ロシアから賠償金を得られず財政状況のひっ迫が続き、戦争が終わっても相続税は無くならず、今日まで存続する税目になったということだよ」 妻:「ふ~ん、相続税も理論的に疑問視する声もあるのかねぇ?・・・そういえば今月からインボイス導入。消費税は何かと反対運動が起きやすい税目だ