見出し画像

"ikigai"から自分の生きがいを導き出してみました

人によって様々でどこか抽象的な自分の「生きがい」について
深掘りしたことはありますか?

世の中には"生きがい"に対して色んな解釈がありますが、
先日、日頃からお世話になっているJAMのヒロさん(元競輪選手)、
エミさん(ピラティスインストラクター)に教えてもらった
「ikigai(生きがい)」の図解が私の中でがっちりハマったので
シェアしたいなと思います。

ikigai(生きがい)図解

元々この図は、ある外国の方が日本の「生き甲斐」という概念に着目し、分析していった内容を「ikigai」と表現して世界に発信した1つの考え方です。

この図解を用いて自分のikigai(生きがい)を明確にすることができます。

このIkigaiには4つの要素がありまして、
①好きなこと
②得意なこと
③稼げること
④世界が求めること

これを分かり易く問いに置き換えると、
①あなたの好きなことはなんですか?
(時を忘れ夢中になれること)
②あなたが得意なことはなんですか?
(さほど努力しなくてもできちゃうこと)
③あなたのお金に変えれるものはなんですか?
(仕事、スキルなど)
④あなたが思う世界が必要としていることはなんですか?

この問いに対する私の回答は、
①運動、ビジネス、自然の中に身をおくこと、好きなデザインに触れること
②体を動かすこと、人前で話すこと、ファシリテーション、デザイン
③フィットネス・健康コンテンツ、コミュニティ運営、講師業、営業
④健康体であること、自己実現

この4つの要素が自分の中で納得できている、満足できている状態であれば4つの円が綺麗に重なる「ikigai」状態だと言えます。

一方で全てには納得できていないな、満足していないなと
もし感じたのであれば、ikigai(生きがい)を感じる為に必要なことが自然と見い出せますね。

大好きで得意でもあることが世界からも求められ、
それが満足いく収入にも繋がっている。
こうなったらたしかに生きがい感じるだろうなと私は思います。

自分の生きがいってなんだろうと思った方は
ぜひこの図解を使って導き出してみてください。

そして私は自分のikigai(生きがい)を導き出した後にある事を行いました。
それをしたことで、改めてこの図解を用いて自分の生きがいを具体的に導き出すのってめちゃくちゃいいなと感じました。

そのある事というのは..........

それはまた次回の記事に書きたいと思います(笑)

では本日も良い一日を~

BRAVE FITNESS GYM 覚王山
愛知県名古屋市千種区
2023年年秋オープン予定
⇩店舗のInstagram⇩
https://www.instagram.com/brave_fitness_gym/?hl=ja

⇩店長 平野のInstagram⇩
https://www.instagram.com/k.hirano_hft/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?