見出し画像

時間軸とモチベーション

皆さんはモチベーションをどのようにコントロールしてますか?

やると決めても腰が思いとかね。憧れの人でもいれば「あの人のようになりたい!」と日々頑張れそうな気もするけど、そういうのもない。もっと若ければ「大好きなあの人のために!」というのもあった気はするけど今となっては・・・

モチベーションの上げ方というのは十人十色で人それぞれなのですが、共通したやり方の一つに時間軸を使うという方法があります。どの時間軸を使うかはその時によって違うとは思いますが参考になるかもしれないのでこれも記しておきます。


まずは過去。

過去の良かった時代を思い出すことでモチベーションを引き出すことができます。「あの時最高にたのしかったな、もう一度あの頃のような自分に」ということを考えることでやる気を引き出すことができる人もいるでしょう。


反対に過去最悪だったことを思い浮かべて「もうあの時のような思いをするのはこりごりだ!」とやる気を引き出す人もいます。どちらも情動に働きかけるというのがポイントですね。いわゆる爬虫類脳にアクセスしようとしているわけです。実際にその時のことを思い出して身体を動かすと臨場感が上がるのでGOODです。

では、次は未来です。

未来とは「こうなっていたい!」という未来です。「結婚式にこのドレスを着れていたらもう最高にテンション上がる!」とかね。そういうものがあったらダイエットも頑張れそうですもんね!

反対に最悪な未来を想像することで動き出せる人もいます。「こんなことになったらもう生きていけない!」という風な未来です。だから今頑張る!みたいなやる気の出し方ですね。これも効く人がいます。どちらかというと恐怖によって動かされているという感じでしょうかね。時には毒も薬になるのでどうしても動けない時はこういうのもありです。

どれが効くかは本当にタイミング次第だし、もっと言えば自分のエネルギー状態次第です。

でもどの方法をやるにせよ「臨場感」というのは一つのキーワードになってきますので、そこは大事にしてみてください。

ま、モチベーションって言ってるうちはゴール設定があまいんですけどね 笑喜んでやるぐらいじゃないとね!

では今日はここまで!

本日6/15(水)21時にfacebookでLive配信しますので、見てね!名前は「平出侑己」でやっています。ぜひ友達申請してくださ〜い✨

---------------------------------

7/7にセルフチャネリングWSやるよ!未来の自分とコネクトしてゴール設定したい方は是非!↓

コーチングの依頼はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?