マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【噛んで砕こう英単語】空似言葉について(英語からの借用篇)

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 先週、「空似言葉って何?」という記事を書かせていただきました。 本来であれば、言語体系が似ている (アルファベット同士であったり、漢字文化圏であったり) 言語において空似言葉が発生するのですが、日本語と英語においては相互的に借用語という形で取り入れられてきています。 似たような言葉に「Japanglish」(和製英語)があります。 キーホルダーは、英語では"Key ring"です。 しかし、どう間違ったかこのように日本に伝わ

【噛んで砕こう英単語】空似言葉について(序章)

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 突然ですが、皆さんは『空似言葉』をご存知でしょうか? 空似言葉(そらにことば)とは、2言語間で形態は同じだが、意味が異なる単語や成句のこと。「偽りの友」とも呼ばれ、英語ではfalse friend、フランス語ではフォザミ(faux-ami: 「偽の友」の意味)とよばれる。同語源である場合が多く、二重語(例:トロッコ/トラック、ストライキ/ストライクなど)が成立していることもある。 -Wikipedia『空似言葉』より 普段聞

噛んで砕こう英単語「痩せた」

どうも! 水島ひらいちの涼です! 痩せたいですね〜 痩せているという表現は日本語でも色々ありますね。 ポジティブな意味だったりネガティブな意味だったり。 それは英語でも同様です。 今回は痩せているという意味の英単語をいくつか紹介していきます! ▪️Thin 最も一般的な表現ですね。 体に脂肪が少ないといったイメージでしょうか。 She looks a little too thin. (彼女は少し痩せ過ぎに見える) ▪️Slim ほっそりとしていて美しいという「ポジテ

【噛んで砕こう英単語】語尾-ize/-ise

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 今日は久々に初心に立ち返って、単語の要素(形態素)の紹介をしたいと思います。 そういえば、噛んで砕こう英単語では接頭辞/接尾辞のことを「語頭」「語尾」なんて言って紹介してました。 すみません。I apologize it. 今日はそんなアポロジャイズな接尾辞を紹介しますね。 -ize/-iseの意味→(名詞に付随して)「~化する」 (名詞を動詞にさせる接尾辞) ちなみに、2つ表記があるのはアメリカ英語とイギリス英語の違いで