マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【噛んで砕こう】Flateartherって何?本来の意味から派生的な使われ方まで

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 今日は少しセンシティブな話題ですが、たいへん興味深い単語、"Flatearther"について噛み砕いてみたいと思います。 これを語ると宗教戦争みたいになってしまいそうですが、あくまでもFlatな考え方で見ていくことにしましょう。 Flateartherの意味いつもケンブリッジの英英辞典を使っているのですが、俗語なので意味が出てきませんでした。コリンズの辞書からの引用です。 (1) a person who believes

【嚙んで砕こう】パンデミック(pandemic)の本来の意味は?語幹DEMICについて

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 いやぁ…某感染症の拡大待ったなしですね。 私は関西圏に住んでいるので、対岸の火事として捉えられない現状です。 こんなご時世でピッタリの言葉について、今日は噛んで砕こうと思いますのでお付き合いくださいね。 Pandemicの構成Pan-(全て) DEMIC(人々) ⇒ 全ての人々において(共通しているもの) ⇒ 病気の蔓延、パンデミック 起源はギリシャ語っぽいですね。Pan-(全て)という接頭語はあまり聞きなじみがないかもしれ