マガジンのカバー画像

雑学連想ゲーム

21
不定期で更新している、我々の企画です。 披露された雑学を見て連想された雑学を披露するという、無限に続く遊びをしています。 金曜日、土曜日、日曜日のいずれかに上がります。
運営しているクリエイター

#豆知識

【共同執筆】連想雑学ゲーム!【水島ひらいち】

八重: 俺らって雑学が得意じゃし、そろそろ雑学を使って何かお喋りがしてぇなって思ったんよ。 そこでじゃけど、連想ゲームみてぇに数珠つなぎに雑学を言い合うっていうのはどう?前のターンの雑学に関連したことを言っていくルールで。 涼: とうとう真理の扉を開いてしもうたな。 このゲームが俺らの正解じゃで。 正解と言えば、この『解』という字がどういう成り立ちか知っとる? まぁ読んで字の如くなんじゃけど。簡単に言ったら 牛を解体する様からきとるんよな。 牛の角を刀でバラバラにするとい

【共同執筆】雑学連想ゲーム#20

前回はこちら。 涼: ゲシュタルトって年に4回くらいは使う言葉じゃったけどそういう意味じゃったんかよ。 てっきりタルトの種類かと思っとったわ。 どおりでケーキ屋さんで見かけんわけじゃな。 八重: その知識を聞いて4四歩パックマンっていう将棋の戦法について論じようと思ったけど、元々自分が書いたワードだったけん差し控えるわ。 開発の情景がありありと浮かんでくるよな。 涼: これぞ本当の『まんじゅうこわい』じゃが。 生贄についての雑学を披露しようと思ったけど凄惨な話になってし

【共同執筆】雑学連想ゲーム#5【水島ひらいち】

前回の記事はこちら。 涼: 結局100円であのクオリティーを堪能できたら本物かどうかなんてどうでもよくなるよな。ちなみに俺が地元で行っとった100円回転寿司は「しーじゃっく」じゃったな。 ちょっと寿司の話続けさせてもらうで。 寿司って専門用語多いよな。 あがり = お茶 むらさき = 醤油 なみだ = わさび  他にも、ガリ(=しょうが)、ギョク(=卵)、クサ(=海苔)、シャリ(=酢飯)等々いろいろあるでな。 きゅうりの細巻きのことはかっぱ巻きっていうじゃろ?これもそもそ

【共同執筆】雑学連想ゲーム#7【水島ひらいち】

前回の記事はこちら。 涼: 親父っていう言葉を見てしばらく実家に帰ってねえことを改めて思い出したわ。 この雑学を見んかったら危うく一生帰らんとこじゃったで、ありがとうな。 親父の対義語はお袋になるんじゃけど、これって冷静に考えたら意味わからんよな。袋て。ということで諸説ある由来を説明させてもらうわ。 母親が金銭や貴重品を袋に入れて管理していたことから来ている説。 子宮を袋と呼んでいたから母親そのものをお袋と言うようになった説。 子は母親の懐で育つから「ふところ」が訛って「

【共同執筆】雑学連想ゲーム#8【水島ひらいち】

前回の記事はこちら。 涼: 大学の時にAudi乗り回しとる留学生の後輩がおって、飼い犬に「トヨタ」って名前付けとったのを思い出したわ。 ドイツで1つ思い出したんじゃけど、ドイツには日本で当たり前のように乱立しとるペットショップがないらしいで。 スウェーデンとかその近隣の国も同じような感じじゃわ。 日本でもやっとる人はおると思うけど、保護犬保護猫を引き取るっていうのが一般的なペットとの出会い方なんよ。 それはもちろん素晴らしいことなんじゃけど、犬大国のドイツにペットショップ

【共同執筆】雑学連想ゲーム#9

前回の記事はこちら。 涼: わざわざ参考動画貼ってくれてありがとうな。また遊戯王見たくなってきたわ。 トランプの雑学いかせてもらうで。 トランプって言ってもTwitterおじいちゃんのドナルドじゃなくてカードの方じゃけん。 トランプは基本的に♣️♦️♥️♠️の4つのマークが使われとるな。 まず、黒と赤が使われとる理由は赤が昼、黒が夜を示しとんよ。 ほんで4種類のマークはそれぞれ季節を表しとる。 ♣️=春♦️=夏♥️=秋♠️=冬 トランプは雑学の宝庫じゃけん、まだまだ語り足

【共同執筆】雑学連想ゲーム#11

前回の記事はこちら。 涼: レモンをチンして電子レンジを掃除するのはよくやるな。誰に教えてもらったんかわからんけん、もしかしたら本能でやっとったんかとしれんわ。 チン…で何か言おうかと思ったけどやっぱやめとくわ。 ゴムっていうワードが出てきとるけん、コンドームの雑学でも言おうかな。 日本では「ゴム」や「スキン」なんかの隠語でも呼ばれる『コンドーム』じゃけど、これの名前の由来って知っとる? 実は医者の名前から来とんよ。 今度産むからコンドームなんて言ったりもするけど、Dr.

【共同執筆】雑学連想ゲーム#14

前回の記事はこちら。 涼: そういえばお母さんの言うことを聞かんかったけん懲役2億年じゃったな。模範囚になったら早く出られるけん頑張ってな。 八重: 娑婆に出たほうが命を狙われる危険があるとかで、わざと虫寄場に戻る人もおるみたいじゃしな。 涼も命を狙われとる身なんじゃけん、早めに戻ってきた方がええで。 涼: これはたぶん過去に聞いたことがあってトゥエンティーフォーセブンが年中無休を意味することを知ったのと同じくらい衝撃を受けた記憶があるわ。とりあえず受刑者仲間に自慢しと

【共同執筆】雑学連想ゲーム#15

前回はこちら。 涼: けつけつって言葉を初めて学んだけど生涯忘れないことをここに誓っとくわ。 八重: 羞恥の事実…。 下ネタで上手いこというのは俺らのお得意のやり口じゃけど、ここでも出てきてしもうたな。 涼: 鍵も多様化してきとるよな。最近なんか普通のマンションでもカードキーのところとかもあって防犯もしっかりしとるわ。商売上がったりじゃで。 八重: 確かゴルフボールをツルツルにしたら全然飛ばんらしいな。 ゴルフをやったことねえけん分からんけど、接待する時に自分のボール