見出し画像

内なる声

いつもお読みいただきありがとうございます。


【 瞑 想 】
と聞いて、何が浮かびますか?

仏陀、坐禅、チベット、お寺、集中、雑念、ヨガ、空、山、、、


ここでスティーブ・ジョブズが浮かんだ
あなた!素敵過ぎます(*゚∀゚*)♡

そう、アップル社の共同創立者のひとりであり

一度は追放されたましたが、のちに会社を

立て直したというスティーブ・ジョブズは

瞑想をいち早く取り入れた実業家です。

ジョブズはいつも同じ格好をしています。

それもとてもラフなスタイルです。

どうしてそうなったのかと言いますと

毎日服を着るのに迷いたくないのだそう。

それならばいっそのこと

全部同じにしてしまえば迷わずに済む。

1分1秒でもそこに時間を取られたくない。

その結果、毎日同じ服。となったそうです。

とても合理的!

時間とは命ですからね。

では、それと瞑想、なにがどう結びつくの??

と思いましたか?


では、前回の記事の

瞑想は素晴らしい に引き続き


今回のテーマは

【 内なる声】瞑想は内観法 

について書いてみたいと思います。

毎日同じ服を着るスティーブ・ジョブズ

彼は瞑想を取り入れていた事でも有名になりました。

もっと言うと

彼が瞑想を取り入れたと言う事が知れ渡り

多くの人々が瞑想に興味を持ち始めたとも言えます。


では瞑想を取り入れると、毎日同じ服を着ることになるのか、、、?

そうではありません(^^)

彼は執着を手放す事が出来たのだと思います。

【執着】とは
仏教において、事物に固執し、とらわれること。主に悪い意味で用いられ、修行の障害になる心の働きとする。 執「著」と書くこともある。仏教用語というより、一般的な用語であり、現代語の執着によく似た意味で、煩悩の用語としてのrāgaあるいはlobhaに近い。

Wikipediaより


人間というのは

とても不思議で面白い生き物だなーと

感じるんですよね。

非常に面白く、強い拘りがあります。

拘りがいき過ぎるとそれは執着となります。

執着する対象は様々。

場合によってはそれで病気になってしまう事もあります。

働く場所や業種、知人、友人、夫婦関係、恋人
関係、親子関係など、物やお金もそうです。

昨今では、環境の変化にも不安を感じる人が増えました。

私もそのうちの1人で
スマホの操作がどんどん難しく感じています^^:


早い!便利!についていけずにいると

逆に古き良き時代がよかったなぁ〜

なんてあの頃に戻りたくなったりします。

それはある人にとってはいい事だし、ある人にとってはそうでない事になります。

何事もバランスだと思うけれどまたこれも

面白く、十人十色で様々な人がいます。


収集癖のある人などは

何のために集めているのかと言うと

そのものが好きだからというのはありますが

その根底には自分が安心したいという気持ちが

あるからだといいます。

もっと言うと、これがないとダメなんだ。

これがあるから私なの。と強く自分に

言い聞かせていたりします。

思い込みとも言うのかな。


では、執着心を手放せた人と、手放せない人とでは

一体何が違うのか。

ーー毎日のタスクーー

やらなきゃいけないと思っているものは

自分が作っている仮装現実なのかも?

【執着心】とは
何かを失うことを恐れ、しがみつきたいという気持ち

https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20210127より


年齢を重ねるごとに傾向は加速すると思うんです。

優しい人はもっと優しくなっていくと思うし

厳しい人や頑固な人は更にそうなっていくと思います。

今の自分の在り方もそうです。

ならばまだ柔軟な今、軌道修正出来るなら

そうならないためにも、たまに見直しをしたり

素直な気持ちを表現することって大事かもな〜

なんて思うのです。

で、その軌道修正をするのに、何をやったらいいのか。

と、ここでテーマに戻ります(^^)

スティーブ・ジョブズもやっていた瞑想。

前回の記事にも書きましたが

瞑想は雑念がたくさん出てきます。

雑念は時として自分へのメッセージ。

自分と向き合う課題が降りてきます。

そのメッセージを、どう感じるか。


受け取る・知る・理解する

もっとわかりやすく言うと

そうなんだ〜(^^)  そうなんだね〜(^^)

よのうに、出てきた思いや感情に

オッケー、という感じ

・あんなことやこんな事を思ってる自分

・不安を抱えていてなかなか動けないでいる自分

・いつまでも勇気が持てないでいる自分

・同じ事を繰り返している自分

・人に合わせてばかりいる自分 

・自分のやりたい事がわからないでいる自分 

                                                   etc...

どんな思いを抱えていてもそれが自分自身なのです。

どんな自分にもOKと言えるのは自分しかいません。

他人に認められるより

自分自身で自分のことを

認めてあげられるようになると、少しずつつ

不安や恐れ、自信のなさ、私は大丈夫なんだ

と思えるようになってくるのです(^^)


--ヨガで雑念を消す--

これもよく聞くことなので、書いておこうと

思います。

雑念が出てくるとそれは『無』じゃないから

瞑想が出来ていないと。

瞑想は無になること

そう考える人が多いのだろうと、一昔前は

そんなイメージでした。

雑念が出てきても、消すわけではなく

その雑念をしみじみ、じっくりと

観察してみるのです。

こんな事が出てきた、こんな事が浮かんできた

どんなことでもいいのです。

それを観察した時に自分が感じた感情に

フォーカスしてみて欲しいのです。

フォーカスしたら、一旦受け止めてみます。

私って、こんなところあるな、とか。

受け入れてみると、今度はそれが自分への

自問自答になったり、課題に見えてきます。

大切な自分と、大切な自分だけでの対話です。

受け入れると言うことは、良いも悪いもない

否定もなにもない

そうなんだね〜と、優しく受け入れてみましょう(^^)

瞑想に慣れてくると、自分が何者かが

分かってきたりします。

一体何がしたいのか。逆に何がしたくないのか

わかるようになってきます。

頭も軽くなるしパフォーマンスも一気に上がります。


そして、だんだんんと思考がシンプルになっていきます。

雑念を客観的に感じるようになれたら

きっとそれは

自分がより良く生きていくために

周りに揺さぶられない自分にフォーカスした

選択が出来るようになったということなんだと思います(^^)

そうなれたら、素敵ですよね。

瞑想の必要性を感じ、瞑想は素晴らしいものだと

感じていただけたら、とても嬉しいです。


今日はここまで(^^)

お読みくださり、ありがとうございました。

集中とシンプルさの追求は、私の非常に大事な信念の一部だ。シンプルにするのは複雑にするより難しい。シンプルなものを作るには、思考もスッキリさせる大変な努力が必要なんだ。 

--スティーブ・ジョブズ--

Wikipedia
【hi-co:プロフィール】

20代うつ病を長く経験し、パニック障害や双極性障害も経験。鬱より躁の危険さを知る。
深く長いトンネルをやっと潜り抜けた30代、ヒプノセラピーで考え方がかわり、数年かけて社会復帰へ。
第3の人生へ復活。
survivorとして人生を謳歌しております。
人生観、教育に関してや体と心のこと。
お役に立てる事も多いかと思います。
病院へ行く前に、薬を飲んでしまう前に
ピンときた方はここへ来て欲しいです。
お話ししましょう。
思考がぐるぐると止まらなくなったら
自分の心からのSOSに気づいて!の合図です。

瞑想シータのインストラクター / ヒプノセラピスト / カウンセラーです。体験談や心の学びなど、語りかけます。
インスタは→hiiico_theta
いいね、フォローしてくださると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?