中小企業診断士への道 教材選び
おはようございます。
さて、中小企業診断士への道、ということで、、、こういうのはね、受かってからやるのよw 普通は。
始めたてのやつの言うことが一っ番、説得力がないのよw
でもね、実況もいいですよね。ドキュメンタリー感があって。。。
教材を選ぶ
最初に行うのは、独学か否かの選択、で大体独学を選ぶわけですよ。
独学者の最初の楽しみは、やはり教材選びですよね。
決めたのは「診断士ゼミナール」
比較サイトなどを参考にさせてもらって、STUDYingあたりと比べたうえで診断士ゼミナールに決めました。圧倒的低価格、飾り気のない宣伝。
あと変な鳥。
診断士ゼミナールのサイトは、令和2年とは思えない、インターネットジャングルでw、ちょっとわかりにくいですが、逆に安心。
食べ物屋さんでいうところのキタナシュラン的な心境に近いな。
そして最後に決め手になったのはこちらの里木しげるさんという方の記事。
また、自分自身、仕事上PLやBSの勉強をかる~くしていたり、経営戦略などに興味があって書籍をゆる~り読んでいたり、したので教材はシンプルな感じでいいかなと。補助教材は家にあるという意味で。
数日使ってみた感想 レビュー
①動画:最低限という感じ
事前にサンプル動画などは視聴しましたが、想像通り最低限で内容を網羅しているという感じ。
実は1年前くらいに他の動画教材を見て勉強していたことあるのですが、そちらは「ザ・予備校」という感じで、適度に脱線し、その脱線が内容と重なって、覚えていく、というあのテクニックが駆使されていたのですが、
診断士ゼミナールの動画は、ほぼ脱線がないです。
だがそれでいい。
②テキスト:最低限という感じ
こちらも、ワードなどで作ったという感じ、入稿前データみたいな。
ただ当たり前ですが体系的にまとまっているので特に困った点はありません。ですし、足りなければその部分だけ他で補えばいいかなと。
いや、まだ数日ですよ。
今の段階で、まだホント数日ですから。
今後の感想に期待?
では。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?