見出し画像

168. [つぶやき]トライアルレッスンはいつも緊張する

何回しても緊張する、トライアルレッスン。

明日も、ありがたいことにトライアルがあります。明日のトライアルは事前に私からした軽めの質問にかなり詳しく返信してくれたので、それを参考に進めていこうと思います。

以前は、SNSで他の先生のトライアルレッスンに関しての記事や投稿を参考にしていました。しかし、参考にしたものの、意識すればするほど滑ってしまった経験があるので、最近はふんわりと情報として読んでいます。

意識しすぎたら、自分ではなくなって空回りした経験があります。。それもYouTuberのPR案件で・・。語学系のYouTuberではなかったので、使われたのもほんの少しだったけど、穴があったら入りたいくらいに失敗した経験でした。笑

その恥ずかしい経験のあと、どうすれば良かったのか、そして次にどうするかを元にドキュメントを作ったりして、その後からはトライアルレッスンも次に続くものになったので、結果オーライでした。

一番役に立つのは、自分が生徒の立場になってトライアルレッスンを受けた経験からでした。
今も私が参考にしているのは、実際に自分が過去に受けた先生のレッスンです。いいのも悪いのも、どちらもです。やはり、私は「体験型」なんだなぁと書いて再認識しました。体験しながら、失敗して、改善してを繰り返しています。

相性というのもあるけど、私にとってのいい先生が必ずしも専門の先生というわけではなかったな、と振り返って思います。

近日中に、私が今まで私にとって良かった先生のことについて書き出して分析しようかなと思っています^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?