マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【note川柳】#10:お題は「頑張れ官僚」(#46~#50)

川柳50作に到達しました😊 さて、今回のお題は「官僚」です。 予見していた訳ではありませんが、昨日の日経新聞1面に「国むしばむ機能不全」と題して官僚組織の問題点が記事になりました。 一生懸命に「国のために働く」多くの官僚さんの中にあって「政策阻むギルド」とまで新聞に書かせる医系技官組織。 厚生労働省の中にあって官僚や事務次官の統制が及ばない医務技監が人事権を握る300名の医系技官組織。(日経記者は現代版「ギルド」と表現。ナイスセンス!) 日経新聞では、自宅療養者の情報

【#note川柳】#9: お題は「選挙」(41~46)

「目指せ100句」で始めたnote川柳。 折り返し点の50句間近です。 素人川柳なのでつぶやきでは真意が伝わらないかもしれません。 そこでこうやってテキスト記事で補足しています。 上手な川柳なら「クスっ」と笑えるオチがあるんだけど難しい。 そのレベルを目指して頑張ります。 今回のお題は「選挙」です。 投票所頭の白い老夫婦 近所の投票所に足を運ぶ度に思うのですが、「若い人」の姿を見るのはボランティアの人だけだなあということです。 選挙(投票)に行っている人は頭の白くなっ