見出し画像

Fast映画評~スースク見た?~

辛く、息苦しい夏ももう終わり、涼しく、快適な秋がやってきます。

ところでみんな、スースク見た?

画像1


予告”は”100点だった前作から5年、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガンが引き継いだ新作が公開。

手に負えない悪党たちがチームを組み、政府の極秘ミッションに出動。

前作から何人か抜け、その倍ぐらいキャラが増えました。

さあ中身はどうだったのか。


これがやりたかったのか、、、

毎度のごとく結論から申し上げますと、最高でしたね。

隣で見ていたお姉さんも吹き出しまくってたし、刺さる人にはどこまでも刺さる内容だったんじゃないですかね。

MAVEL方面で大成功を収めたジェームズガンが、本当にやりたかったことを全部こっちに持ってきたんだろうなぁって感じでした。

最初から最後までグダることなく、テンポよく死者を出しながら話が進んでいくところはまさに”スーサイド”・スクワッド。

画像3

前作の良いところを上手ーく取り出して全く新しい話にしなかったのは前作ファンとしては嬉しかったですね。

オープニングのビーチのシーンはいい意味でめちゃくちゃでした。MAVELであれは無理。

その後の反政府勢力のアジトでのあれ。あれもMAVELじゃ無理。というかよく考えたらとんでもないことをやっている。


個人的には小さい島の中に全員ぶち込んで好き勝手やらせるというのはハマってた気がしました。

これをNYとかLAでやってたら大惨事です。刑期を減らすとか言ってる場合じゃない。

ストーリーはまあ雑。だが、それでいい。

こんな映画に緻密で練りこまれたストーリーを組み込んだら、見てる側の思考がバグります。

そういうのはノーランとかシャマランとかに任せましょう。


キャラ

ハーレイは言わずもがな。

ブラッドスポート、なんで捕まったん?

ラットキャッチャー、可愛い。

ピースメイカー、便器。

ポルカドットマン、キモカワいい。

大佐、マジでいい奴。

ちなみにMVPはIQ50(推定)のサメ、ナナウエ。彼のおかげでこの映画はワンランク上に行きました。

画像2


その他諸々、特にマイケル・ルーカーはもうちょっと見して欲しかった、、、。


まとめ

グロ描写が嫌じゃなければ、絶対に見るべきです。

もう一度言います。グロいです。

「MAVELのやつみたいな感じかな♪」という認識でピュアなお子様と見るのは危険。

日常に疲れて愛すべきバカが欲しくてたまらなくなった時、頭を空っぽにして見ることを推奨します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?