「準備体操」はゲーム時間に含まれますか?
地域の小学生向けのイベントで、公共施設の設備を使って、大画面でswitchソフトをその場で集まった人同士で対戦できる、というのがあって、次男が午前中、遊びに行ってきた。
帰ってきて、結果を教えてくれた。
スマブラ→1位1位2位1位
マリオカート(4レース)→1位1位1位1位
え、あれ誰…?軽く、ざわついたらしい。
そりゃそうよね。まだ2年生だしな。
ゲームの才能があるんです、とか言いたいわけじゃなくて。
おそらく我が家の子ども達のゲーム環境は、他のご家庭に比べて、
「同年代の子たちよりも1ソフトあたりのプレイ時間が長い」
「対戦できる相手が身近にいる」
というだけのことなんだと思う。
そんな状況なので、全国屈指のプレーヤーが集まる公式イベントならともかく、地元の子達しか集まらないようなイベントだと、こうもなる。
前回の同イベントの時は長男も一緒だったが、その時も長男と次男でほぼ毎回トップ争いをしていたらしい。
自慢できる話ではないが。
親同伴のイベントでなくてよかった。「どれだけやらせてんの…?」と、他のママさんたちに白い目で見られるに違いない。
我が家はスマブラもマリカーも一家全員プレイする。
家族(夫、私、長男、次男)で対戦すると、大混戦だ。
私も夫も次男には大体勝てるものの、長男には若干の遅れをとりつつある。私にも長年プレイしてきたプライドがある。そんな数年やった程度の子どもに負けてられるかっ!と、私も夫もムキになって対戦する。次男も負けても、次は1位になるつもりで毎回頑張る。4人全員が真剣に対戦する。
そういう、自分と同じくらいか、ちょっと強いくらいの人とやると、負けるものかとあっという間に上達する。
一人でcomと対戦してても、そこそこ上達はするけど、やっぱり実際の人との対戦の方が勉強になるし、成長するし、断然楽しい!!将棋とか麻雀でもそうでしょ。
長年やってきたとはいえ、こういうの、子どもはすぐコツを掴んで上達しちゃうから、あっという間に追い抜かれちゃうんだけどね。悔しい。
この記事だけ読んだ人からすると、
はいはい、そんなゲームばっかりやらせてて大丈夫ですか?勉強は?
と、心配されること請け合いなので、過去記事もご紹介。
▪️「ダメなのは「ゲーム」じゃない」(←ゲームしまくってるご家庭の話)
▪️「されど勉強」(←そんな家庭で育てられてる中学受験生の現状)
ゲームのプレイ時間に比例して、子どもの成績がどうとか、そういうのは関係ないと思っている。要はやり方なだけで。
「え?そんな頭いいのにゲームやってるの?」とよく言われるそう。ふふふ。
周囲のママさんたちと子どものゲーム時間の話をすると、大抵時間縛りなイメージだ。限られた時間でやっている子たちに比べると、我が家は私がゲーム好きなので、子どものゲーム時間に関してはかなりユルユル。
他のご家庭が、子どものゲームのルールをどのような基準で決めているのか知らないけど、「一日きっかり1時間」だけ、では正直全く足りないと思っている。
ゲームやったことない人からしたら、「1時間」もあれば十分でしょ、なんて思うかもしれないけど、その日のゲームのやり始めの1時間なんて、まだ準備体操が終わってようやく身体が温まってきた頃じゃないか、と思う。
最近のゲームって、やり込み要素が多すぎて、それこそ立ち上げて何かしようと準備しているだけで1時間なんて平気で経ってたりする。
スマブラ、マリカーを純粋に対戦するだけなら1時間でもそこそこ遊んだ気にはなれるけど、技の確認したり、マシンの確認したり、とかやってたらやっぱり1時間じゃ足りない。
こういう対戦の準備が整って、さぁ、これからやるぞ!って時に、ゲーム終了のアラームがなったりしたら、そりゃ物足りなくもなる。もっとやりたいってなる。その「物足りない」「もっとやりたかった…」って気持ち、どこにいくんだろう?消化できず、何かしらの形で出てくるのかな?
だからって好き放題させていいわけじゃないけど、過去記事の通り、時間で区切るのではなくて、どこで区切るのかを子どもと相談して決めていくのが理想、と思っている。あくまで理想。結局我が家も、時間で区切らざるを得ない状況に何回もなってるし。でも、そうやって、親子ともに試行錯誤していくことが大事なんじゃないかと思っている。
なんでもそうだけど、できるようになると楽しい。
マリオカートも、最初始めた頃は50ccのcomにすら勝てないんだけど、だんだん慣れてくると100cc、150ccでも勝てるようになって、そうすると、誰かと対戦してもいい勝負が出来るようになってきて楽しい。自分だけ強い、はまだ楽しめるけど、自分だけ弱い、はつまらない。
結局、子どもの頃の記憶で残ってるのって、家族や友達とゲームで対戦して楽しかった記憶が大部分を占めている気がする。誰かと何かを競うって楽しいんだよね。
仲のいいお友達と共通のゲームがあるなら、対戦するための準備として、上達するためにプレイ時間はある程度必要だと思っている。
「将棋が強い祖父と対戦するために、もっと詰将棋の勉強したい。」
「強いチームに勝てるよう、もっと上手になるため、サッカーの練習したい。」
というのと、変わらないはずだから。
本体は3〜4万円するけど1本数千円のソフト一度買ったら、しばらく遊べるSwitch。
資本主義のカードゲームやスマホゲーより、ずっと健全だと思うけどな。
ああ超長文。
ゲームの話は熱くなっちゃうね。
ありがとうございます。ぺこり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?