見出し画像

「受付嬢」という言葉に反応:文章書くって難しいですね

ダイヤモンドオンラインのメルマガ記事の見出しで「受付嬢」というワードか目に止まりました。

約20年前に働いてた急成長ベンチャーで、ある若い男性社員が何かの話の流れで「受付嬢の◯◯さんが、、」と話したら側にいた中堅女性社員が、「あなた、受付嬢という言い方は良くないよ」と結構怒ってダメ出ししてたのを何故か鮮明に覚えています。
影響されやすい私はそれ以来NGワードなのかな、と何となく思ってきました。

リンクを開くと(恐らく)女性が書いた記事でした


なにが彼女を憤慨させたのか。
分かるようでうまく言語化できず、
嬢という言葉の意味を調べてみました。

嬢の意味

うーん、言語化難しいです。いかに言語化の訓練をせずに50年生きてきたかってことですね。
彼女の地雷ポイントは本人でないから分かりませんが。

文章書いてみたくてnote始めましたが
文章下手ですね〜

ん?この下手さは人間にしかできないことなのか?もしかして。
ChatGPTさんに先日の文章を下手にしてください、って頼んだら、一応下手にはしてくれました。あら、下手にもできるのね。何でもできるのね、あなた。つまんねーやつ(チコちゃん風)

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,790件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?