見出し画像

6/2誕生花(タイム)54ページ

皆さんこんにちは‼️
まだ本調子といえないが、何とか左の奥歯の痛みが引いてきてホッとしているシンちゃんです👍✨

まだ体調が完全復活していないので、

今日も軽めに書かせていただきます😁

にしても、

お金が発生してないとはいえ、

僕はいつも自由に書き過ぎている気がします🤣

だからといってこのスタンスかなり気に入っているので、

このまま突っ走りますね😏

そういえば仕事先の人にこの記事を送っているんですけど、

結構気に入ってもらっているようで、

もしこの記事を1人でも気に入って、

続けて欲しいという方がいらっしゃいましたら、

引き続き、

更に‼️

少しだけ……

リニューアルして続けていこうとおもいます

というか、

この記事のレベルで一時期でも身体が悲鳴をあげているのに大丈夫なの?

というお声が聞こえてきそうなんですが……

実を言うと僕も…

そう思っています😅

でもだんだんとこの記事のいい加減が見えてきたので、

続けるのは出来なくもない気がしてきているんです👍✨

なので、

たぶん続けるかもしれません‼️

この記事のお陰で、

今まで気が付かなかったことに気が付けるようになってきたので(笑)

ではでは軽く書くということなので、

今日はこの辺りにして本題に入りたいと思います👍✨

今回題材にした花・花言葉

花名『タイム』

花言葉『勇気』『活動力』

・由来

 古代ギリシアではタイムの香りが勇気や活力を沸き立たせると信じられていました。
 中世にもタイムは持ち主に勇気をもたらすと信じられ、女性は戦士にタイムの葉を添えて贈り物をしたといいます。
 
 花言葉の『勇気』『活動力』もこれにちなんでいわれているそうです。

今日もこうして無事に記事の制作ができているのは、

仕事がもらえて、

住む場所があって、

ご飯が食べれて、

着る服があって、

力を分け与えてくれる人たちがいて、

他にもたくさんの要因があってこの記事の制作活動ができている

と、

たまには自分に言っておかないと、

またかなりの天狗ヤロになってしまう😏
(もう充分天狗になっているので気をつけます👍)

今の幸運に感謝し、

今日はここまでにしたいと思います😆
(おっ!珍しくいい感じに閉めやがったコイツ😚)

ここまで見てくださった皆さんありがとうございます✨

これからも気軽に楽しく記事の制作に勤しんでいこうとおもいますので、

またよろしくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ✨

それでは皆さん!

バイバイヽ(´▽`)✨

残り12ページ……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?