マガジンのカバー画像

節約・貯金

39
節約の方法などを紹介
運営しているクリエイター

#節約

[節約完全版]貧乏の節約の考えについて

お金を稼ぐよりお金を節約する方がはるかに楽な件お金を稼ぐよりもお金を節約する方が簡単だなと思う今日この頃です。自分のようなに働くことが嫌いな怠け者の人間は、たくさん働いて稼ぐよりも節約をする方が絶対に向いていると思いますね。 それにですよ、普通の人が働いて稼げる額にはある程度限界があると思います。誰でも出来そうな仕事をしていると、給料は元々低くてなかなか上がりません。かと言って、給料が低いからと働きたくない人が残業しまくって働きすぎてしまうと鬱になってしまうかもしれません。

ワイヤレスイヤホンはAnkerで十分

自分が思うにワイヤレスイヤホンはAnkerのやつで十分だなと思いますね。ちなみにステマでも何でもなく自分が使ってるから書いているだけですね。 Ankerというのは中国企業の安いワイヤレスイヤホンですね。人によっては情報を抜かれるのが怖いから中国企業のイヤホンなんて買わない人もいるかもしれないですね。 自分もそれで良いと思いますね。自分はどうでもいいやと思ってAnkerのワイヤレスイヤホンを使ってますね。 なんで企業名がAnkerかは知らないですが、一説によると安価から来

セルフカットでハゲを恐れるな

もしかすると節約のためにセルフカットをしている人がいるかもしれないですし、これからセルフカットを考えている人達もいるかもしれません。 長いことセルフカットをしている自分からアドバイスを言わせてもらうと、セルフカットをするのにハゲることを恐れるなということですね。 セルフカットで重たい部分はすいてボリュームを少なくしていくと思うんですけど、そのときに若干ハゲて見えることがあるんですよね。 そんなことを恐れちゃダメだと言いたい。とくに髪の毛を切り終えた後は必ず頭を洗って髪の

世の中のほとんどの倹約家に勝っている自信がある

私は世の中のほとんどの倹約家に勝っている自信があります。というのも働いている給料に一切手を付けていないからです。 もはや払っているのは税金とかそういう類いのものだけですね。買い物などもいっさいしません。 飲み水なども水道水ばかりですね。自分が家計簿をつけていないのもつける必要性がないからですね。 もはや家計簿をつける時間が無駄なのかもしれません。買い物なんて滅多にしませんね。なんか買い物をすることすらダルいです。 たまに中古のゲームソフトを買うぐらいですね。自分の生活

一番の節約は実家暮らし

一番の節約方法は間違いなく実家暮らしだと思いますね。 実家暮らしっていうのはよく馬鹿にされがちなんですけど、そんなのは放っておけばいいんですよ。 実家暮らしをすれば間違いなくお金はどんどん貯まっていきますからね。個人的には若い人ほど実家暮らしをしたほうが良いと思いますね。

有料
980

テント暮らしはかなり節約出来るらしい

いやー、今の時代は本当にすごいですね。小屋暮らしならぬテント暮らしをする人まで出てきているみたいですからね。 なんかテント暮らしはめちゃくちゃ不便そうな気がしますけどね。自分だったら多分できないと思います。 できる人は本当にすごいですよ。多分テント暮らしができるんだったらもう何も怖いものはなくなると思いますね。 節約だってめちゃくちゃできると思うので貯金とかすごい貯まるんじゃないかなと思います。 でも泥棒とかそういう空き巣とかはちょっと怖いですよね。テント暮らしだとも

DIYは金になる趣味

DIYは良い趣味だと思いますね。スキルも身に付くし、生きるのにもDIYは役立ちますからね。 スキルが上達したらYouTubeに投稿するのもありです。 この趣味は節約にもなりますしお金も稼げる可能性があるので一石二鳥ということですよ。 もしもDIYが得意な人がいたら絶対に YouTube とかに投稿するべきです。 自分が得意なことを動画に撮ってお金にするって素晴らしいことだと思います。今はそんなことが簡単にできてしまう時代なので本当にすごいですね。 昔だったらこんな趣

クーポンは徹底的に使え

クーポンは徹底的に利用した方が良いですね。クーポンを使っただけで値段が安くなるんだったら使わない手はないですね。 確かにクーポンを用意するっていうのは少し手間でめんどくさいかもしれませんが、クーポンを出して安くなる金額分を働くことを考えたらクーポンを出した方が絶対にいいんですよね。 そっちの方が合理的でお得なんです。お金がない人ほどクーポンを使っていく方針で生きるのが良いと思いますよ。少しの手間でも惜しむ人はどんどんお金がなくなっていきます。 逆に少しの手間ぐらいだった

常にホームレスになることを想定して生きています

自分は常にホームレスになるところまで想定をして生きています。だから簡単に節約ができてしまうのだと思いますね。 別に節約が苦しいと思ったことはあんまりないですね。それが普通だからですね。 そもそもホームレスになるよりは節約した方が全然マシだと思うんですよね。むしろ貯金がどんどん増えていて楽しいという考えまでありますね。 お腹いっぱい食べられたら、それだけで毎日幸せだと思いますね。やっぱり飢えるというのが一番辛いですからね。 そもそもね、お金を沢山使えばそれだけ幸福になる

【節約】床屋に行かない髪の毛のセルフカット術を公開

今回は久しぶりにセルフカットについて話していこうかなと思います。自分はセルフカットをよくしているんですけど、大体は仕事が終わった後にお風呂場で髪の毛のセルフカットをしていますね。 なんで仕事の終わりにやっているかと言うと、仕事が終わるのが夜遅くなるので家の人がみんな寝静まっているんですよね。 なので怪しまれることなくセルフカットができるって訳ですね。セルフカットの時間はだいたい10分くらいですね。 10分でささっと髪の毛全体を切って終了って感じです。セルフカットなんてこ

底辺学生だった自分が100万円を貯めた方法は実家暮らしです

底辺学生が今から100万円を貯めた方法を紹介したいと思います。これは正直再現性があるかどうかっていうのは人によると思いますね。 その肝心の底辺学生が100万円を貯めた方法なんですけど、これは実家暮らしをしろっていうことですね。 実家暮らしができれば家賃を払う必要がないので簡単に100万円を貯めることができますね。 普通に一年目で100万円を貯めることも可能だと思いますね。実家暮らしが可能な人は学生でも貯金100万円は正直楽勝だと思います。 とにかく節約で一番効果がある

スーパーで半額品を買うならアレがオススメ

スーパーで半額品を買うなら間違いなく刺身だね。半額弁当とか半額惣菜とかはあんまりお勧めしないですね。 その2つはその気になれば自炊で作れるからですね。でも刺身というのは頑張って作ろうと思っても結構厳しくないですか? なので半額品をスーパーで買うなら間違いなくお刺身ですね。自分は半額のお刺身とか結構食べるんですけど、美味しいですよ 運が良いと値段が1/3になってたりすることもありますからね。スーパーで結構お刺身の半額品を買いますね。 やっぱりお刺身は美味しいですからね。

自動販売機の飲み物は値段が高すぎる

突然だが、自分は自動販売機で飲み物をもう5年間ぐらいは買っていない。理由は単純明快、自動販売機の飲み物値段が高いからですね。 あまりお金を持っていない自分から見れば、自動販売機で飲み物を買っている人達は金持ちも同然ですよ。 自動販売機で飲み物を買う人は貴族と言っても過言ではないかもしれませんね。金なしの自分にとっては自動販売機を大敵以外の何者でもないんですよ! 自分もお金を持っている貴族たちのように、使えるお金がたくさんあれば自動販売機を普通に利用していたに違いないだろ

体力のない人は節約を極めよう!

体力のない人間は節約を頑張った方が絶対に良いです。頑張ってたくさん働いて稼ぐというのは体力がないとかなりキツイです。 節約する方が圧倒的に体力は使わないで済みます。 人というのはそれぞれに合った働き方がありますからね。 あまり多く働けないというのは恥ずかしいことでもなんでもありません。人間できないことはいくらやってもできないものです。 ただ、自分の身体の限界についてまずは知っておくべきですね。どのぐらい働いたら危険だとかですね。 一番最初だけはとりあえず死ぬ気で働いて