マガジンのカバー画像

節約・貯金

39
節約の方法などを紹介
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【節約】床屋に行かない髪の毛のセルフカット術を公開

今回は久しぶりにセルフカットについて話していこうかなと思います。自分はセルフカットをよくしているんですけど、大体は仕事が終わった後にお風呂場で髪の毛のセルフカットをしていますね。 なんで仕事の終わりにやっているかと言うと、仕事が終わるのが夜遅くなるので家の人がみんな寝静まっているんですよね。 なので怪しまれることなくセルフカットができるって訳ですね。セルフカットの時間はだいたい10分くらいですね。 10分でささっと髪の毛全体を切って終了って感じです。セルフカットなんてこ

底辺学生だった自分が100万円を貯めた方法は実家暮らしです

底辺学生が今から100万円を貯めた方法を紹介したいと思います。これは正直再現性があるかどうかっていうのは人によると思いますね。 その肝心の底辺学生が100万円を貯めた方法なんですけど、これは実家暮らしをしろっていうことですね。 実家暮らしができれば家賃を払う必要がないので簡単に100万円を貯めることができますね。 普通に一年目で100万円を貯めることも可能だと思いますね。実家暮らしが可能な人は学生でも貯金100万円は正直楽勝だと思います。 とにかく節約で一番効果がある

スーパーで半額品を買うならアレがオススメ

スーパーで半額品を買うなら間違いなく刺身だね。半額弁当とか半額惣菜とかはあんまりお勧めしないですね。 その2つはその気になれば自炊で作れるからですね。でも刺身というのは頑張って作ろうと思っても結構厳しくないですか? なので半額品をスーパーで買うなら間違いなくお刺身ですね。自分は半額のお刺身とか結構食べるんですけど、美味しいですよ 運が良いと値段が1/3になってたりすることもありますからね。スーパーで結構お刺身の半額品を買いますね。 やっぱりお刺身は美味しいですからね。

自動販売機の飲み物は値段が高すぎる

突然だが、自分は自動販売機で飲み物をもう5年間ぐらいは買っていない。理由は単純明快、自動販売機の飲み物値段が高いからですね。 あまりお金を持っていない自分から見れば、自動販売機で飲み物を買っている人達は金持ちも同然ですよ。 自動販売機で飲み物を買う人は貴族と言っても過言ではないかもしれませんね。金なしの自分にとっては自動販売機を大敵以外の何者でもないんですよ! 自分もお金を持っている貴族たちのように、使えるお金がたくさんあれば自動販売機を普通に利用していたに違いないだろ

体力のない人は節約を極めよう!

体力のない人間は節約を頑張った方が絶対に良いです。頑張ってたくさん働いて稼ぐというのは体力がないとかなりキツイです。 節約する方が圧倒的に体力は使わないで済みます。 人というのはそれぞれに合った働き方がありますからね。 あまり多く働けないというのは恥ずかしいことでもなんでもありません。人間できないことはいくらやってもできないものです。 ただ、自分の身体の限界についてまずは知っておくべきですね。どのぐらい働いたら危険だとかですね。 一番最初だけはとりあえず死ぬ気で働いて