見出し画像

自律神経のお話(完)

お待たせしました!待ってなかったらすみませんw

自律神経が整っていると年齢より若く見られる傾向があります

それには理由があって、もちろんスキンケアやサプリメントや運動をして頑張っている方もいます。自律神経が整うと胃腸の調子が良くなり、栄養素が身体中に充分に吸収しやすくなり、血液の質が上がり、肌や髪にツヤが出ます。年齢を重ねる度にそれなりの努力が必要なのです。

じゃあ自律神経を整えるために何を意識したらいいの?



1、規則正しい生活


仕事上夜遅くまで仕事してる方、帰ってきてお腹空いたからといってガッツリ食べてませんか?
胃は消化するのに時間がかかるので、寝る前最低でも1〜2時間前には食べ終わらないと睡眠に影響と胃に負担がかかります。もしどうしてもそれができない場合消化のいいものをよく噛んで召し上がってくださいね。
お肌のゴールデンタイムと言われている22時から2時までには眠りにつけるように頑張りましょう。

2、生活習慣


早寝早起き栄養バランスを取れた食事。
一番大事なのは栄養バランスを取れた食事です。
これが一番大事なんですけど難しいんですよね。
飲酒してる方は控えて、タバコも控えましょう。
(控えた分お金が貯まりますw)


3、適度な運動


通勤してる方だと結構適度に運動されてるかとは思うのですが、その分食べてる方はもう少し運動意識してください。
運動は血流をよくするのと汗を流すとストレス発散にもなります。私は運動がすごく苦手なのでリングフィットを買いましたが、ホコリがかぶっているのはここだけの話にしておいてくださいw
ランニングは逆に交感神経を高めてしまうので、する時間帯は朝オンリーでよろしくお願いします。
深呼吸や呼吸法も今注目されてきてますよね。
強いストレスを感じたりすると、呼吸が浅くなるんです。
怒りやストレスを感じた時は、忘れがちな『深呼吸』をしてください。

4、朝イチにするべきこと

『白湯』を飲む。白湯がめんどくさかったら、コップ一杯のぬるい水を飲む。
これによって夜中に汗をかいた分の水分が補えるのと同時に、胃腸の活動も始めてくれるので、朝は絶対にアイスコーヒー飲む私でも、寝起きに飲めるようにベッドサイドに水のペットボトル置いて飲んでから起きてます。
胃腸を起こす活動ですね。私は外出先に必ず水のペットボトルを持っていき、こまめに飲むようにしています。水がないとソワソワするぐらい習慣化してます。

5、呼吸法

自律神経を整えるには先にも述べましたが呼吸法も大事です。鼻から4秒ほどゆっくり吸います。そのあと、ろうそくの火を消すような感じで、6秒ほどゆっくり口から吐き出してください。最初やり始めは慣れてなく、苦しいかもしれませんが、慣れてきたらもう少し長めでもいいです。

6、休みの日1日寝てませんか?


ハードワークで寝かせてクレーの気持ちめちゃくちゃわかります。でも起きてください。いつもの時間じゃなくてもいいですが生活リズムが狂います。従って自律神経も狂います。
自律神経一度狂うと元に戻すの本当に大変なんですよ。
だから起きてくださいね。ゆっくり動いたらいいので、起きるの辛かったら、寝ながら読書でもいいです。
あ、寝ないでくださいねw

7、腸内環境を良くしよう


食物繊維を取りましょう。食物繊維って大きく分けて
「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」があります。
どちらが便秘に効くかと言うと『水溶性食物繊維』です。
水溶性食物繊維は水に溶けやすいので腸の中の水分に溶け込んで便を柔らかくしてくれる効果があるので、便秘解消にいいです。

8、どんなものが「水溶性食物繊維」なの?


☆納豆
☆里芋
☆ジャガイモ
☆山芋
☆シリアル
☆海藻
☆きのこ
☆果物

9、なぜここまで腸内環境を整えろと言うのか


免疫細胞の70パーセントが腸内にあるからです。
つまり、腸内環境が悪化すれば、免疫力も低下し、腸内環境が整えれば、免疫力がアップするからです。
腸と自律神経は深く繋がっているので意識しましょう。


まだまだ実はあるのですが他に書きたいことがあるので、とりあえず大事なことはかけたと思うので今回で自律神経のお話は『完』とさせていただきます。

良かったら「スキ」やTwitterの「いいね」やフォローの方よろしくお願いします!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?