見出し画像

三つ子の保育園 汚れ物袋とオムツの名前書き

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今日は、「三つ子の保育園 汚れ物袋とオムツの名前書き」について書こうとおもいます。

汚れ物袋は、一つにまとめて

三つ子が4月から保育園に通い始めた。とてもありがたいことに、3人で同じ保育園に通えることになった。お昼寝用の布団のシーツは、3つずつ。着替えとかは、3の倍数必要。世界のナベアツか!とツッコみたくなるような、そんな保育園生活。

毎日着替える洋服。お昼ご飯、おやつの時に使うエプロン。夏場はプールや水浴びしたときの水着やタオル。

汚れ物を毎日持ち帰ります。

はじめは、三つ子それぞれの名前の汚れ物袋を用意して、別々に入れてもらってました。

でも、家に持って帰ったら、結局ひとまとめで洗濯機へ。だから、保育士さんに提案しました。

「汚れ物袋ひとまとめにしませんか?」

お互いWin-Winなので、すんなりOK。

オムツの名前は、名字で

保育園。持ち物には、全て名前が必要です。オムツも。最初は、3人のフルネームで別々に用意していたけど、減り方も、少し違うしそれぞれ管理していくのは、さすがに大変で保育士さんに、相談しました。

「名字だけでいいですか??」

こちらもすんなりOK。それ以降はオムツの名前は、名字だけ。3人で分けて使うことさせてもらいました。

まとめ

そもそも同じ園に通えているというありがたさを忘れないようにしたい。その中で、少しでも楽になる方法をこれからも探していきたい。保育士さんには本当に良くしていただいて感謝しかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?