マガジンのカバー画像

三つ子の育児

49
三つ子の育児で 感じたこと 考えたこと やってみたこと を記録します。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

先輩多胎ママとの会話から考えたこと

先輩多胎ママとの会話から考えたこと

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「先輩多胎ママとの会話から感じたこと」について書いていこうと思います。

体調面に注意お姉ちゃんの同級生に双子の女の子がいます。保育園が一緒で小学校は別々に。先日久しぶりに会う機会があって、多胎の先輩ママの

もっとみる
三つ子のイヤイヤに悩むの巻

三つ子のイヤイヤに悩むの巻

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子のイヤイヤに悩むの巻」について書いていこうと思います。

三つ子のイヤイヤ期。悩んでいます。1歳までは、親側のルーチンワークに持ち込んでお世話ができていました。周囲に助けて頂いてはいたけど、かなり自

もっとみる
三つ子の育児 〜育児の話題が難しいのは、前提条件が違うから。我が家の前提は〜

三つ子の育児 〜育児の話題が難しいのは、前提条件が違うから。我が家の前提は〜

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、三つ子育児の中で「育児の話題が難しいのは、前提条件が違うから。我が家の前提は」について書いていこうと思います。

そもそも育児は十人十色育児について語るのを難しくしている原因は、環境や状況、親子それぞれの性

もっとみる