「イラスト:デッサンとクロッキーを練習に取り入れてみる」

〈90秒クロッキー〉
・目的:基礎的な画力をつける。人体、服、ポーズの表し方を肌感覚で覚える。
・方法:ピンタレストで「モデル ポーズ」で検索して出てきたものを90秒ごとのタイマーで測ってクロッキーをする。

〈10分?デッサン〉
・目的:基礎的な画力をつける。クロッキーでは足りない人体の理解を深める作業。


「クロッキーはざっくりと形を素早くとるトレーニングで、デッサンはじっくりと形を合わせて正確に描写することをする行為です。どちらも正確な形を目指すことを主とするべきです。それによって、ほぼ確実な観察法と感覚が養われます。」

「柔軟な線を描く練習、対象となる形を素早く再現する練習などの目的なので、『上手く描くこと』はクロッキーの目的ではありません。上手くなった後でクロッキーを描くと、上手く描けるだけです。」


2020.4.20 ひのき