やりたいことを探す

【#やりたいことを探す】4. 自分で料理をして、"自分でやっている感"を取り戻す

#やりたいことを探す
とは、私・ひのがどんなことにワクワクして、心が踊って、やっていきたいなと思えるのか探っていくnote。
今更だけど「やりたいこと」と言っても想定される範囲は広い。
具体的行動なのか、あるいは結果としての状態なのか。とか。
というわけでアイデアを日々募集中です。
Twitterかメール(hi1n0068*gmail.com、*は置き換えてください)までお気軽にどうぞ!

では、はじめましょうか。
今回は前回話に出した"超簡単な料理"をしてみました。

自分が食べたいものを、自分で作って食べたい

私は食に関してわがままな方だと思う。
食べることが好き。
お腹が空くにつれて気分も傾くし、おいしいものでお腹が満たされると幸せだ。

そんな大切な食事だからこそ、自分が食べたいと思うものを丁寧に食べたい。
飲み会で5000円近く払って胃もたれだけする料理を出されるとがっかりしてしまうし、乗っているマヨネーズはこっそりと避ける。
味わって食べたいから、食事を急かされると悲しい気持ちになる。

家族に作ってもらっている料理も、食べながら今日は牛肉の気分じゃないんだよなあ、とか思っている。
そう思っていることが少し申し訳ない。作ってもらっている立場なのでもちろん何も言わないけど。

そんな葛藤を抱えているからだろうか。
ときたま強い「食べたいものは自力で選んで口にしていたい欲」が出る。
自分で全ての献立を考え、賄う気力はないけど"今自分は、食べたいものを自力で選んで食べているんだ"という実感が欲しくなる。
そういったことでこれまでは、週一ほどのペースで好きに外食をしていた。
しかし近頃は、その欲が更に大きくなってきた気がする。
より自力で、積極的に。自分で選んで食べるものを決めたい。
そうだ、それなら。
自分で材料を買って、料理して、食べればいいのだ。

エッグタルトを作って食べたい!

エッグタルトが好きだ。
シンガポールに少し居たときによく食べていた記憶がある。
もともとこういった卵風味の菓子や卵料理が好きで、卵の味には特有の安心感があると思う。
ニワトリよ、ありがとう。

というわけで、週末にエッグタルトのレシピを探し、意気揚々と材料を買い込み、キッチンに立つのだが……。

エッグタルトは作れなかった。路線変更。

画像1

エッグタルトの中身の水分が多すぎて、土台代わりの餃子の皮から染み出してしまった。

レシピ通りの分量なのに……と言おうとしたけど、レシピを見たクックパッドには多様な人の様々なレシピが混在していて、正直どれを信じていいかわからなかった。
だから適当にそれらしいレシピを選んでしまった。
よくレシピを比較していれば、あるいは牛乳の分量を測った時点で水分量の違和感に気付いていればあるいはうまくいったのかもしれない。
私が普段料理を全くしないことが丸わかりのミスだった。

できると思っていたものができなかったのでショックだった。
少し頭が真っ白になりかけたが、仕方がない。エッグタルトはまたの機会だ。

エッグタルトの中身になる予定だった牛乳と卵と砂糖を混ぜたものが何かにならないか考えた。
……。

画像2

プリンだ。
すぐさまクックパッドでレシピを探した。
カラメルソースは材料がないので作れなかったが、写真のようなプリンもどきが出来上がった。

"自分は食べたいものを自力で選んで食べている"

そんな実感がほしくて、作ってみたエッグタルト。
形を変えてプリンもどきになったそれを食べてみる。
甘い。砂糖も多すぎたらしい。
暖かいから茶碗蒸しのようで、それなのにとびきり甘いから舌が混乱する。

ああこの卵と牛乳と砂糖で作った食べ物は、確かに私が作ったんだなあ、と思いながら食べた。
結果的なものがどんなに歪でも、それを形づくる工程はどれも自分の意志で行ったものだ。
爽やかな達成感はなかったけど、やり切った感があった。
家族も食べてくれて「うん。エッグタルトって大体こんなもんじゃない?」と言ってくれた。

料理で"自分でやっている感"を取り戻す

料理はやはり面倒くさい。
今回作れなかったエッグタルトだって、ローソンで買えば200円弱と一瞬の会計、あとオーブントースターで温めればおいしいそれは手に入る。

それでも、自分が手を入れて形になって、それを味わえることはいいなと感じた。
単純に「楽しい」気持ちとは少し異なる。
けれどいい気分で、やはり"自分でやっている感"がいいのだと思う。
誰にも口出しされず、自由にやっている感じがするから。
そして今後も望めばいくらでもそう居られることがわかるから。


思えば私は、昔から自分が何かをやっていることを見られることが苦手だった。
傍からヤジを入れられて嫌な気分になったことが多かったから、自然とまた何か言われるんじゃないかと構えて緊張してしまう。
誰かに見られているとき「何か言われるんじゃないか」と構えた守りの姿勢を崩すこと。
まだ意識しないと難しいけど、料理に限らずやっていきたい。
見られていようがいまいが、私は私が選んでした行動をしていく。

おわりに.

料理に関してはリベンジしたい想いがあるので、明日また作る予定。
"自分が食べたいものを、自分で作って食べたい"が達成できていないし。
とは言えエッグタルトは今回のプリンもどきで口内が甘くなったのでしばらく後で、今度はしょっぱいものを作ろうかなと思う。

今回の記事はちまちま書き進めてはいたけど、進みは芳しくなく……だった。
理由としては明白で、仕事で重いメールを打ちまくったからこちらで文章を紡ぐ余裕があまりなかったからだと思う。
なくなってみてからわかる、余裕の尊さ。
まあ、またやっていきましょう。

次回は前述の料理リベンジを書くつもりで、テーマとしては今回の続きの予定。そのためナンバリングは4.5になります。

ではここまで読んでくださり、ありがとうございました!

ここまで読んでくださりありがとうございます。 スキやコメント、ツイートしてくださるとこっそり大喜びします。