見出し画像

今年もおつかれさま、 -行動目標の振り返り(2020年12月)

12月になるといよいよ年末という感じがする。今年はどんな一年だったかなあ。
と、ひとまず前の振りからいままでどんな感じだったか振り返ってみる。もう3か月以上前かあ……ほんとうに月日の流れが速い。

ひとこと感想:「仕事に打ちのめされた、立ち止まった

私は仕事と生活について、分けた方がいい考えだし実際に分けたいとのだけど、それをこなす私の身は一つしかないのだよなあ…と。
時間的な忙しさでないなら尚更。そう、時間的には余裕があるのに気持ちの余裕がなかった。その要因は……と書くのは後にしようか。まずはざっと振り返ろう。
普通に寒くなってきたのもあってあまり動けなくて、「立ち止まった」印象が強い。でもそれは決して悪いことばかりでもないと思っている。
世界の動向が速いからこれが正しいと思いがちだけど、私たちは日々前に進みすぎているのかもしれないし。

1-a.豊かになる(精神・心面)

①週1/やりたいことメモチェック&やりたいけど忘れていることを思い起こし、メモに追加する ⇒○
②月1/料理する ⇒○
③【変更】週1でやりたいことをやる(土曜)/家でゆっくり(日曜)ペースを保つ ⇒○

総合的にはできた。けど「やりたいこと」が単純な行動が多くなってきてる気がする。それももちろん自分の"好き"を満たすのに大事で必要と思っているけど、もう少しだけチャレンジできる「やりたいこと」にも目を向けたい。
例えば……今まで行ったことのない系統のお店に行ってみるとか、興味あるイベントに参加するとか。そういうのは自分の中に無意識かもだけどあると思っている。

②相変わらず月一と言わず料理している。
先日は寒くなってきたのでグラタンを作ったり。想定よりグラタン作るのって材料や手順が手軽なんだな~というのも発見だった。

画像1

やはり大好きカルボナーラとスクランブルエッグは隙あらば。

画像2

画像3

1-b.豊かになる(身体面)

①毎日/体を動かす ⇒○
②3ヶ月に一度/健康への投資(マッサージとか?) ⇒△
③【4月追加→7月変更】日課を行う⇒ほぼ○
 ・花瓶の水を替える
 ・ラジオ体操×2回 or 散歩
 ・1秒でも勉強
 ・正直に日記を書く
 ・(週一)読書タイム or 朗読

①前回散歩に行きたいといっていたように、休みの日は近所の散歩を再開。
特に夕方の空がきれい。陽が出ていてるときも外に出ると肌寒いけど、歩いているとだんだん温まってくる。でも手先や耳は冷え冷えなのが冬だなあと思う。

③今年の実績はこの「日課の習慣づけ」かなと思ってる。(逆に他には実績というとあまりないかなあ……とも)
去年まではやろう!と意気込んでもほぼ三日坊主だったし……。日課として日々の習慣になることで、たまに本当に忘れたりしたときもまた難なく続けられたし。
実質今は読んでいる本が面白いので読書もほぼ日課になっていたり、そういえば約週一で部屋の掃除も続いている。
また他にも日課を増やそうと思って、前回も保留してのだけど……。
やるとしたら「日々考えること」を決めて考えて、一日を生きて、また次の日考えて……としたい。なので"正直に日記を書く"に付け足す感じかな! 考える内容のテーマとかはまだ決まってないけど…!
(日記を書くことも最初は「誰にも見せなかったら飽きるかなあ」と思っていたのにそうでもなくて、日々を記録している感じが好きだし後から見返すと面白いのでもっと無理なくいい感じに続けていきたい。)

1-c.豊かになる(頭脳面)

①【中止】週1(最低限)/言葉の意味を調べてストック@Twitter ⇒読書へ集中
②【中止】週1/ストックした言葉を確認、使用してみる(noteに織り込む等)
③疲れ、不調、不安になったら、心身への投資(休む、服薬、カウンセリング、セラピーなど)を躊躇わない ⇒△

いま体のいろんなところが微妙に、少しずつ気になるので様子見つつ病院やケアできるところに…行きたいとは思うのだけど、いざ行こうと思うと勇気が必要ですね……。

2.人と出会い関わっていく

①【中止】オンラインサロンに入ってみる(まずは調べてみる)
②【やや控えめに】随時/Twitterでコメントする ⇒○
③随時/会いたい人には会いに行く、連絡する ⇒△
④【4月追加】SNSを必要以上に見ない(無意味なサーチをしない、トレンドを見ない)⇒△

①(中止してたけど)やっぱり所属するコミュニティ、居場所となるところを増やしたいな〜と思ってオンラインコミュニティを調べ中。手軽に参加できるところは入ってみたり。

ちょっと元気がなく、あまりTwitterで直接的コミュニケーションはしなかったかな…まあそれはそれで。

④上の通りまずTwitterを開く気力が無い(!)ときもあったり。
ああでもまとめサイトをダラダラ見ているときもあったなあ……。頭ではダラダラするならきっぱり寝るか、読みたいものを読むかにしたいとわかっている。ただ私の気持ちとしては意味のないダラダラ、怠惰も必要な癒しになっているのかなあとも思ったり。
でも本当に見始めると私の場合止まらないからなあ……。ちょっと今はTwitterというよりまとめサイト見るのをやめよう、ひとまずブックマークと履歴からまとめサイトを消しました。

3.書く・読むを続ける

①週1/note"書く" ⇒書きたいときに、書く(完璧じゃなくていい)
②月1/noteでサポート(コメント)する ⇒×
③毎日(試験)勉強 ⇒○
④週1/読書タイム ⇒○
⑤随時/読み終わった本は何でもいいのでメモ ⇒○
⑥3ヶ月開かず「もういいかな」となる本は手放す ⇒○

③ネットワーク基礎の基礎の勉強に集中してみた。結果、ネットワーク自体には興味ないとわかった。
何かネットワークに興味あったようのは多分「サーバー関連」のことですね、とわかった。なので今後サーバー関連の勉強に入るか、全く別の分野を取り組んでみるか……。
どちらにしても、これからも何かしら学ぶことは読書とは別枠でやっていきたい。まだ基礎の本2冊目は途中なのでこれは読み終えてからにするつもり。

④読書についても、2020年は「優しさ」をテーマにしていた。
私の2020年の目標──なりたい自分は"優しい人"だった。
ので、「優しさって何だろうか」と何となく考えながら読書なり生活なりをした。
……けど、結局わからないというのが感想だ。まだ自分の中でまとめられてないと言うほうが正しいかもしれない。目標は目標なので泥沼にはまるのも違うと思うのでうまく折り合いを付けたいな……。

⑤読み終わって、メモした。
平野啓一郎『マチネの終わりに』読了。平野ワールドとは何となく聞いていたけど、なるほど中盤以降からの世界のハマりっぷりが気持ちいい。登場人物の言葉から刺激される点も多くいい読書体験でした。(映画はこれから観ます)

pha『しないことリスト』も読了。ページ数が少ないのもあるけどすごいサラリと読めた。


なぜ仕事に打ちのめされてしまったのか。

で、何で仕事でいつもより打ちのめされてしまったのか。具体的には10月頃からやってた案件が私にとって今までにないものだったからだろう。
大本の仕事としてやることは変わらないけど、厳密には私にとって初めての作業が多く不安しかなかった。
さらに他チームともかかわる(と言ってもこの状況なのでほぼ文面でのやり取りだが)ので、勝手に計画をほいほい変えるわけにもいかない。
そして頼みの綱の上司が別件で予定が埋まりまくりで、相談して時間を使わせるのも申し訳ない感じに……。
幸いなことに計画はほぼ予定通り、問題という問題はなく進行した。
ただそれでも不安や心配が消えないし、他チームやお客さんへの折衝は面倒さと申し訳なさが入り混じってつらかった。できれば作業だけやっていたくて今の仕事(会社)選んだのだけどなあ……。

業務後に夕食のときも、お風呂のときも寝るときも仕事のことばかり考えてしまった。
今思い返すと更にそこで「また仕事のことを考えている。だめだ。直さなきゃ」と追い打ちをかけていた。
多分仕事のことを考えること自体が(私としてあまりしたくないけど)悪いのではなく、それで嫌なことを思い出したり不安でいっぱいになるのがよくないなあと。

振り返りを終えて

2020年の目標に対する、大体一か月ごとの振り返りもこれで最後。全7回かあ~……。
感想としては思ったよりはできた。そしてやってよかった。俯瞰して書き出してそういえばこれはちょっと問題かもね、じゃあこうしよう、と自分の中で整理して調整ができたから。

今年全体の振り返りは一人でひっそりやろうと思う。
私の今回の全体目標へのスタンスは「こうありたい!」の目安/方向性なので大きな目標が達成できたかというよりそれを落とし込んだ一つひとつの行動目標ができていたか(=今までの振り返り)が大事と思っているから。
そのため皆さんに公開するのもこれで一区切りかな。


来年も何かしら目標立てて、行動に落とし込んで、定期的に振り返ってやっていきたい。(目標は今年と似た感じになるかもだけど)
ただ今考えているのは、定期の振り返りは日記を付けているのと同様に非公開メインでやっていくこと。公開としちゃうと振り返るのに「公開されること」を考えて腰が重くなってしまうと今年思い知って、それは主目的の「定期的に振り返りをしたい」から外れるなあと思ったので。
もちろん公開することで読んでもらえて力になる、あるいは参考にしてもらえて広がる輪もあると思う。だからプライベートで書いた後に編集して公開、はするかも。

今年はいつもよりいっそう年末感がないし、年が明けても年始感もないだろうから振り返ったり目標を立てるというのも変な感じだ。
まあまた、やってみてやっていくしかないね。

ここまで読んでくれてありがとうございました! 皆さんもおつかれさまでした。




この記事が参加している募集

習慣にしていること

ここまで読んでくださりありがとうございます。 スキやコメント、ツイートしてくださるとこっそり大喜びします。