見出し画像

【B3第20節】徳島ガンバロウズ、横浜EXと1勝1敗【感想】

BOX SCORE

GAME 1

GAME 2



ゲームレビュー

連勝したかったが…

横浜EXは#11 チャバルス選手がラトビア代表での活動のためチームを離脱。(スペイン撃破おめでとうございます)平均13.7得点9.6リバウンドを稼ぐ大黒柱を欠く相手に連勝を決めて順位を上げたかったところだが1勝1敗の痛み分け。
GAME 1の前半はマークマンをピックアップするのが遅い横浜EX相手に速攻をどんどん仕掛け、3Pも珍しく好調で11点のリードを築いた。しかし後半パタりと当たりが止まって(3P 1/13)逆転負け。シュートが落ち始めると足も止まってさらにオフェンスが停滞してしまった。流れが悪いときに落ち着きとアイディアを与えてくれる存在がいない、若いチームの良くないところが出てしまった。
前半もTOV多くて本来なら20点差くらいは付けられたんじゃないかな~という感じもある。

インサイドで戦え!

GAME 2ではポストアップから#1 コームズ選手が得点を量産。日本に戻ってきてすぐの試合だったと思うがGAME 2で23得点と大暴れ。
チーム全体で果敢なインサイドアタックを続け、相手のファウルを大量に誘った。#7 オルムイワ選手は出場24分でファウルアウト、#23 コヴァロフ選手も出場28分で4ファウルとチャバルス選手不在のインサイドのリソースを削ることに成功した。
リバウンド数も44-27と圧倒。2桁リバウンドは#4 ドーソン選手(11本)だけで多く出場時間のあった選手は全員複数リバウンドを記録。外国籍選手がそこまで大きくないガンバロウズは日本人選手がリバウンドに絡まないと勝てない。全員でリバウンドを取りに行く姿勢が数字に出たと感じる。

3Q残り4分で勝負あり

GAME 1では3Qにリードを広げられなかったことで逆転を許すきっかけを与えたがGAME 2では24-20と点差をさらに4点広げた。特に#15 若狭選手の連続3Pはめちゃくちゃ効いた。2本目の3Pを決めたところで横浜EXはたまらず後半2回目のタイムアウト。
後半3回使えるタイムアウトは4Q残り2分以降に2回使えるように残しておくのが定石。そんなことは相手も重々承知しているが、それでも使わざるを得なかった。この時点でほぼ勝ち確定みたいなもん。

ディフェンスは来週以降も継続するか?

GAME 2では#9 内藤選手ら2番ポジションの選手が相手PGとマッチアップする形を取った。#2 塚本選手だとピック&ロールに対してスイッチした場合、塚本選手とビッグマンと対峙するのは苦しいからだと思うが、これが結構機能していたように思う。インサイドでミスマッチが生まれた際のスイッチもスムーズだった。
個人的にはこれを継続していいかな~と思う。

ピピー、フリースロー警察で~す

すみませーん、フリースロー警察でーす。ちょっとフリースローを外しすぎていないか一応確認だけいいですか?

ん?

GAME 1は9/19、GAME 2は18/33

これはいけない、現行犯で逮捕ですね。

横浜EXブースターのクラウドノイズもすごかった。音めっちゃ反響するし。

横浜武道館、すげ~

現地にいました。
会場の横浜武道館は2020年の開館ということでまずめっちゃ綺麗
センターサークルの上にモニターがあるとどこからでも試合のスタッツが確認できていい。
椅子も映画館みたいにフカフカでドリンクホルダーもあった。
スモークもガンガン焚いて演出も超おしゃれ。
マスコットのピックとロールがコート上でダンスしている間に選手が客席に並んでダンスが終わったらスポットライトが選手にドン!っていうのがよかった。

ドン!

フードも安い。

味音痴すぎて何味かわからず

このポテト300円。こういうところの食べ物って夢の国価格やたらと高いのがお決まりじゃないんですか。すだちサワーもあった。アウェーリスペクトしてくれてありがとう。
こういうところはガンバロウズも見習わないといけないね。(新体育館作れ作れ作れ作れ作れ作れ作れ作れ後藤d…)

私の数少ないガンバロウズフォロワーさん(いつもありがとうございます)も何名か現地にいらっしゃったようで。ご挨拶とかできなくてすみません。友達作るの下手なの出ました。また機会があれば。

来週はホーム山口戦

勝手にスカウティングレポート:山口

1月にアウェイで対戦した山口と再戦。前回はGAME 1で111点取って大勝したがGAME 2でまさかの敗戦を喫した。
戦力的には前回対戦と変わっていない。今節は外国籍選手二人をコンディション不良で欠きながらも八王子から1勝をもぎ取った。
カギになるのはやはり3Pになる。前回敗戦したときは50%以上の確率(12/23)で3Pを決められた。八王子相手にも効果的に3Pを決めて勝利したので、簡単に決められないようにディフェンスをしたい。
ガンバロウズの本来の実力を出せば必ず勝てる相手だと思うので落ち着いて勝ち切ってほしい。
そろそろ連勝が見たい!

まだまだ続く上位混戦

明日の東京Uと立川の勝敗次第だが、4~8位までだいたい1ゲーム差で並んでいる。2月はガンバロウズ、横浜EX、東京U、立川が勝率5割付近で停滞するなか、埼玉が7勝1敗で駆け抜け4位に浮上。

立川 vs 鹿児島、東京Z vs 湘南のGAME 2は注目

気づけば残り6節。このメンバーでやれるのもあと少しになってしまいました。後悔のないように最後まで声出して応援していきましょう!(スキ♡もお願いします)


頑張れ✊

頑張れ✊

ガンバロウズ🏀

この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?