【B3第16節】徳島ガンバロウズ、2週連続で1勝1敗【感想】

BOX SCORE

GAME 1

GAME 2



ゲームレビュー

GAME 1爆勝→GAME 2負けのパターン

GAME 1は品川#16 伊藤選手と#25 コヴァル選手をファウルトラブルでベンチに閉じ込め相手のやりたいバスケをさせなかった。

#52 青山選手が初の2桁となる11得点をはじめ2桁得点が5人。チーム全体で3Pが40.6%(13/32)、リバウンドが48(品川33)とやりたいバスケが表現できた完勝だったと思う。


しかし2週連続でGAME 2の落とし穴にはまってしまった。またしても相手チームがとんでもない確率でシュートを決めてきた。ガンバロウズも応戦して僅差でクラッチタイムに突入したが、最後の4分間ガンバロウズの得点が止まってしまい敗北。インサイドを強調してファウル貰いながら2点を刻んでいこうみたいな作戦を立てたが不発。自信があるタイミングがあったら3P打ってもよかったのかな~とちょっと思った。

先週はゾーンディフェンスにやられたが今週はかなり克服していたのではないだろうか。これは本当に明るいニュース。マンツーマンディフェンスに対してはもともと強かったので、ゾーンに対しても強くなったら最強ってワケ。

待望のアジア枠&特指2人目!!!

木曜日に#5 蛯子修二選手を特別指定選手として獲得したことを発表。187cmのSG。昨シーズンは横浜EXで特別指定選手だったということなので、ベリーHC#2 塚本選手と一緒だった。映像があまりなかったのでボックススコアでしか確認してないけど、東海大学ではBチームのスタメン。シュート試投数(特に3P)がチーム内でかなり多いので割とエース格を任されていたっぽい?Bチームとはいえあの天下の東海大学で4年間鍛えてきた選手なので期待。

さらに金曜日には#7 アディリ・クエルバン選手をアジア特別枠として獲得したと発表。どうしたガンバロウズ、1月に4人も選手が増えるなんて。"AD"ことアディリ・クエルバン選手は191cmのガード。プレー集見て感じたのはシュートが全部スウィッシュ(リングとかに当たらずにシュパッっと入るやつ)なのがすごい。アメリカの大学育ちって感じするわ~。(適当)ディフェンスはスティール意識高そう。日本だとめちゃくちゃファウル取られそうなスティールの仕方なのはちょっと心配ではある。
#2 塚本選手がいるときはSG、#23 中村選手と一緒に出る時間帯はPGをやるっぽい。今節から早速出場して得点も記録。ハンドリングは安定感あったしドライブでヌルヌル抜けてパスも出せる。そしてシュートも上手い。どう見てもB3のレベルじゃなさそう。アジア枠ガードって外国籍選手2人と同時に出せるから強いよね。
これでガンバロウズは15人+特別指定2人の選手17人態勢となった。ガンバロウズって結構予算あるんだなぁ。企業努力の塊です。毎試合ベンチ入りできるのは12人までなので、試合に出るためにはまずチーム内競争を勝ち抜かなくてはいけない。練習からバチバチにお互いを高めあってさらにレベルアップをし続けてほしい。

来週は鳴門で豊田合成戦

勝手にスカウティングレポート:豊田合成

今やBリーグに参加する唯一の実業団チームとなった豊田合成。今シーズン限りでのBリーグ脱会が発表され、ガンバロウズとは最初で最後の対戦となる。
#34 ファーガソン選手が長期間離脱し苦戦を強いられていたが1月に入り復帰。徐々にプレータイムを伸ばしそろそろ本調子に戻りそう。それに伴って崩壊気味だった守備も良くなってきたように思う。
豊田合成のエースは#3 ロス選手。現在B3得点ランキング3位で、どこからでもシュートを打つタイプ。
#33 竹村選手はアシストランキング2位に位置するPG。女性人気ありそうな感じがすごいするけど、その辺どうなんですかね。

#3 ロス選手、#22 ラスター選手はそこまでサイズはないので、ガンバロウズとしてはしっかりインサイドで勝負したい。#34 ファーガソン選手はめちゃくちゃデカいので彼は外におびき寄せたい。

ついにヴォルティスとコラボ&無料招待もあるよ

GAME 1にはヴォルタくんティスちゃん、昨シーズン現役を引退した石井CCOがご来場。ついにヴォルティスサポーターを真剣に巻き込みに来たか。どっちも応援していいんだから、まあみんなで両方応援しましょう。

GAME 2は2000人招待プロジェクト

!?!?

いや、2000人ってそれだけでホームゲーム入場者数歴代3位になりますけども。1階自由席も招待ってエグくない?

いつかの記事に書きましたがホーム入場者数が平均1500人を超えるとB.ONE(B1ではない)に入れます。詳しくは「B革新」でググって。

鹿児島戦で3桁観客だったときはちょっと厳しいかな~とも思ったけどじわじわと観客が増えて残り試合平均で1900人くらいのお客さんが入れば達成できそうなラインになっています。普通にやってたら厳しいけど招待ブーストがあればワンチャン…?でも藍住町民体育館とうだつアリーナとYGK開催があるからどうだ…?とにかくみんなで会場に行きましょう!!

申し込みは2/1(木)まで。詳細はHPからご確認ください。

詰まる順位

前節今節と1つずつ落としてしまったことによって上が離れて下がぐっと迫ってきた。13敗以上をした場合3位になることはちょっとなさそう。4位は横浜EXとの直接対決で連勝したら結構ありそう。
警戒したいのは湘南。1月は7勝1敗、直近6連勝と上昇気配。プレーオフ圏内に食い込もうとしている。次節の東京U vs 湘南は見ごたえありそう。

横浜EXvs東京UのGAME 2は明日開催

今週いろいろニュースがあって2400字も書いてしまいました。長かったら誰も読まなくなるだろと思っていつも2000字超えないようにしてるんですがさすがに無理でした。どのくらいの分量がいいとかあったら教えてください。頑張ります。よければスキ♡お願いします。

来週も声出して応援していきましょう!

頑張れ✊

頑張れ✊

ガンバロウズ🏀

この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?