見出し画像

10月のふみふみ会

今日はお家でのふみふみ会。
楽健法という足の裏でやさしく足のつけ根や腕のつけ根を
中心に体全体を踏んで、循環をよくするふみふみ会を開いている。
先月は台風で中止になったので、ちょっと久しぶり。

2日ほど前に、双子姉妹で参加してもいいですかと
連絡が入り、参加してくださった方がいて6人。

3組でゆるゆるとふみ会を始めて行く。
わたしがこないだ卒業したばかりの奈良のセラピストコース
に行っている人が来てくれたので、奈良の話も聴きながら。

いつもより、ゆっくりたっぷり踏んで踏まれての時間だった。
楽健法はマジックだと思う。

踏んだ人も踏まれた人も体が整う感じ。
しあわせな気持ちになるのだから。

交代で踏み終わってから、簡単に作ったレンズ豆のスープと
楽健パンを食べながらおしゃべりをして、また来月にと解散。

午後はオンラインのヨガクラスもあったので、そのまま
ヨガのクラスを90分インストラクターをした。

人がほっとゆるんで、すっきりした顔を見られるとやっぱり
うれしい。今日は良き1日だった。

今はお家で、玉置浩二の音楽を聴きながらnoteタイム。
最近、玉置さんの声にいいなぁと思ってしまう。

あっという間に日は暮れて、外は真っ暗に。
今晩は友人宅で、ご飯をいただく予定。
ありがたい。ご飯をつくらなくていいと思うと楽ちんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?