見出し画像

一山 超えた

事務仕事前に ちょびっとnote

日曜日 運動会でした(仕事)
4月に 1年生が支援級に10人
何名か 逃走中 の子達がいるので 元からキャパオーバーの介助員が足らず
ちがうクラスながら 助っ人に出向いておりました

1年生は ダンスに かけっこ 玉入れ
他の支援級の子達も見つつ 5月ミッチリ運動会練
ちょっとずつ修正したり やる気出させたり あの手この手で 参加させ
疲労は なかなかのもんでした
頭も体力も使うもんで

当日も 自分の担当の子はもちろん 他の子も見つつ
支援級みんなのことが気になって 応援してあげたくて
まぁ 大忙し
1回座っただけだったなぁ 笑

けど ほんとみんながんばってた!
逃走中のやつも 参加できてたし いろんな手を使って練習参加できててよかった
今までの積み重ねが 花開いた
無意味じゃなかった
そんな気がして とてもうれしかったです

とりあえず 一山超えました

6月、7月
なんとか 無事に みんながたのしく 終えることを願うのみ

( はぁ まだ 助っ人の日々は続きそうだなぁ😃 )

このnoteは iPadで書いています
パソコン苦手で 家にないし😃
そんな写真をサムネにしました

では また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?