朝活154日目 読書の日

今日は実家から出勤するので電車に乗りながら朝活。

以前文章能力が低いと嘆いていたら、「論理的に読む技術」と言う本を勧められました。

電車に揺られながら読んでみます〜
この時間の電車は古い方の電車かー
めっちゃ揺れるから読めるかな。

論理的とはどう言うことか?
言葉と言葉の意味上の関係

論証とは?
曇って来た→雨が降りそう
みたいな話
論証を意識的に取り出すのが大事

序章だけでもあーねって思える内容
だけど何となくそこは自分でも理解してるんだよなー
でもそれを言語化してくれた!

読解できないのは、読解力の不足だけでなく、書くことができないからです。

刺さる。

今日はここまでー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?