見出し画像

東寺の方向へ。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


皆さま。こんばんは!!


地図が、頭に入らないんですよ~。


だから、あちらの方向。方角ですと
聞いて、適当に歩く。


目印があればなお良い。


京都では

京都駅から

東寺に行く際、五重塔があるはずだから


それを目指そうと歩き出したら


東寺はこちらと、矢印があって
助かりました。


が、途中大通りを曲がって


適当にくねくね歩いたら(≧▽≦)


ちゃんと着きました。 

というのも、


前日に止まったホテルから


東寺まで、まっすぐ行ける場所だったのです。

だから、おおよその場所が分かっていたのです。


清水寺から
京都テルサの最寄りの駅に行こうとして


バスに乗ったら、その駅には行かず


車庫行だったんですけど。


なんとw(°o°)w


車庫の中をぐるっと回ったときの
目の前の建物が、京都テルサだったのです。


そんなことってある〜ヽ(。◕o◕。)ノ.


しかも
道路渡った先にあるのが


その日のホテルだったのです。


そんなことってある!?


デジャブ。


方向音痴の私のために
神様が粋なはからいをしてくれたに違いない。


ありがたや~。


銀閣寺に向かう哲学の道には


バスで🚌行ったので


近くまで行けたんですけど、


バスに乗り込む時に
哲学の道までいけますか?


って運転手さんに聞いたら


○○バス停だよと教えてくれて 

バス停の、名前忘れちゃった。
(*ノω・*)テヘ


前にも書いたかもだけど。


降りる時に、この道まっすぐだよって


手でも示してくださって、

迷わず行けました。


ありがたや~。m(_ _)m


南禅寺からは
途中に蹴上駅まで9分(?)とか書いてあっけど


交差点に差し掛かって


行く行き先がわからなくなりました。


ちょっと、ぐるぐるしたけど
どうにか地図を見つけ


交差点を左に曲がったら


道なりの反対側に地下鉄のようなマークを
見つけ


あれ?!地下鉄だったっけ?

確か地下に潜ったような。

(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


左手には


使われていない線路を歩く人々がいました。



東寺に着く時間が気になって


歩きませんでしたが


次回行くときは通りたいな~。


まっこんな感じで


迷子になりながらも


人の手を借りて


どうにか目的地にいけます。


皆さま。温かい手を差し伸べてくださって
ありがとうございます。


ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。


名古屋のくま蝉会場は
迷いました〜。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

番地をぐるっと回っちゃって。


コンビニのお姉さんに助けを求めて。


無事に着きました。(≧▽≦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?