【事件】いい加減なスクールに怒り💢②

事の発端は2022/11/28

カーボンディープホイールのタイヤをクリンチャーからチューブレスタイヤに変更する事にしましたので、スクール併設のショップへ持ち込みましたところ、「シーラントを2回入れるので施行に3日かかる」と言われたのでついでに洗車もお願いして日曜日〜水曜日までスクールに預けました。

そして水曜日夜に迎えに行き、ようやく乗れたのは木曜日のローラー練習。

そして事件その1が

サイコンが……
メンテナンスから帰ってきた日から全くケイデンスも速度も拾わなくなってしまっていて、気がついたのがローラー練習始まる30分前。

電池切れ❓故障❓

確認しようにも電池も何もないし時間もない。

何も見えない‼️と、言うことでそのまま練習に突入‼️

一切サイコンが動く事はありませんでした。

翌日金曜日は久しぶりに外に乗りに行きたい気持ちを抑えて、サイコンの確認。
電池入れてもダメ、リセットしてもダメ…
メンテ出す直前まで陽向君がギャリギャリホイール回していたので、その時にはサイコンがきちんと動いているのを確認していたので、明らかにメンテ後の故障。

どういう事なのかスクールに問い合わせてみましたら…

スクールは知らないし、出来る事はないと…

え…預ける1分前まで動いてたけど……
て言うか、直前で彩湖で練習してた時も何なら何も問題なかったけど……

そう伝えるが、スクールは知らぬ存ぜぬの一点張り。

原因はわからない、出来ることはメーカーに送って確認するだけって……

それもどうなのか⁉️

預けて壊れたのであれば、明らかにスクール側の施行に問題があったはず。水曜日引き取り時にその場で確認しなかった私たちにも非はあるかもしれないけれど、そちらでも引渡し前に確認しないものか❓とちょっとモヤッ。

とはいえ、直ぐに使う用事があったので、メーカーに問い合わせして検査してもらっている時間もないし、それならとワイズロードへ持って行って見てもらう事にして、早速向かいました。

見てもらうと…サイコンのセンサー部分にひびが入って割れていた‼️

まぁ、でもひび入ったくらいで動かなくなることは考えにくいそうなので、それ以外にも要因はあったようですけど…取り急ぎ交換する事に😱😱😱

その際、同じものに付け替えるなら店頭に在庫がなく、取り寄せとなるとの事。
ほとほと困り果てていると、店頭にあったBluetoothセンサーが対応しているとの事で、無事に交換完了✌️

本来工賃取られる取り付けとペアリングも全部やってくれて助かりましたが…

トキノの対応に不満が爆発寸前でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?