見出し画像

#13 【日々記録】〜蔦屋書店〜


◯申し訳ないが2021年4月21日優勝したのは私。

なんだか気づいていたら毎日勉強・部活・サークル・インターン・バイトに追われている人生で、このまま社会人になったらオフを知らないまま死ぬと思い経ちました。

昨日は代官山蔦谷チャリで行き、本を9冊読み、公園でビールとサンドウィッチを飲み、整体に行き、中野のセンパで呑みました!優勝!

画像1

チャリで痛いお尻を抱え、本の山の前にひたすら読んで書いての時間は脳がじわじわする感覚に襲われて1人でずっとワクワクしてました。

これを機に昨日増えた分も含めストックしている美術館とカフェをまとめてみます。私と行ってください。デートのネタにも困ったらどうぞ。

◯美術館

トーハク

鳥獣戯画か・・

草間彌生美術館

これ早稲田だぜ?まじで行きたい。

21_21 DESIGN SIGHT

トランスレーションズ展興味ありすぎる。

鎌倉文学館

実家から近いのに行ったことない、、、

岡本太郎記念館

芸術爆発してみて〜〜

東洋文庫ミュージアム

日本1美しい本棚か。。。

アドミュージアム東京

汐留ってそういうことなのだろうか?

東京都江戸東京博物館

江戸時代だったらモテる顔な気がするんだよな

三鷹の森ジブリ美術館

ディズニーくらいチケットが取れない。行きたいのに。

「迷子になろうよ、一緒に」

藤子不二雄ミュージアム

昔に行ったんだけどここも結構楽しかったな〜

◯カフェ

SHARE GREEN MINAMI AOYAMA

芝生のカフェっていいよね戸山の丘みたいだし。

トキオプラージュルナティック

川沿いでフレンチ食べたい。勝てそう。

T.Y.Harbor Brewery Restaurant

インスタで検索したら「勝負デートにおすすめ!99%落とせる!」って書いてあって草。確率高いなあ。

中島の御茶屋

川沿いでうまい茶しばきたい!!!

CANAL CAFE

私川沿い好きすぎない?

とか言ってぷらんたんに通う私ですが、意外とまとめて書くのもいい情報収集なのでたまにやろうと思いました。お腹すいた〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?