見出し画像

マレーシアでビットコインを買う方法【スクショ画像で簡単解説】

マレーシアでビットコインを買う方法

  • マレーシアの仮想通貨取引所の口座開設

  • 仮想通貨取引所に入金

  • ビットコインを買う

3STEPで簡単購入!


日本の税金は、えげつないですよね。

でも、マレーシアなら仮想通貨に非課税
ただし、マレーシアに来ると「日本の仮想通貨取引所は使えない」。

そのため、マレーシアでビットコインを買うには、マレーシアの仮想通貨取引所が必須です。

口座開設は簡単なので、ご安心くださいまし。


マレーシアでビットコインを買う方法①:仮想通貨取引所の口座開設


仮想通貨取引所について

  • 仮想通貨取引所は「LUNO」一択

  • 口座開設に必要な書類

  • 口座開設手順(スクショ付き)

それぞれ解説していくね。

マレーシアの仮想通貨取引所はLUNO一択

どこの仮想通貨取引所を開設するべきか、解説します。

マレーシアが認めている仮想通貨取引所は4つ。

  • LUNO

  • MX Global

  • SINEGY

  • Bitfinex

結論、LUNO一択です。

他の仮想通貨ブログでもLUNO一択となっていて、なんか怪しいと思って全部口座開設してみたんです。

そしたら、消去法的にLUNO一択でした。

LUNOがすごく良いかというと、私はそう思いません。

他がイマイチすぎて、LUNOしか選べないです。

【マレーシアの仮想通貨取引所比較】


口座開設に必要な書類

必要なもの

  1. メールアドレス

  2. パスポート

  3. ビザ ※注意1

  4. 住所の証明書(又は、銀行の取引証明書) ※注意2

※注意1:就労VISAであれば、パスポートに張り付けたVISAのことです。
※注意2:家賃・公共料金の明細書では通りませんでした。

わたしは、Maybankの「取引証明書」を提出して申請が通りました。

参考情報(Maybankの取引証明書の発行方法↓

  • MaybankのHPにアクセス

  • ログイン

  • 「MY ACCOUNTS」→利用しているウォレット「Zest-i」or「MAE Wallet」を選択

  • 「VIEW STATEMENTS」を選択し、出てくる証明書でLUNOの申請が通りました。

※Maybankのアプリだと発行できず、Web版のみで発行できました。


口座開設手順(スクショ付き)

まずは、LUNOの公式ページにアクセス。

①アカウントの登録
サインアップ」をタップ

・Eメールアドレス、パスワードを入力
・ニュース配信は嫌なので、一つ目のチェックは空欄に。


登録したメールアドレスに、認証メールが届きます。

「CONFIRM MY EMAIL」をタップ

②サインイン

認証されると、サインインの画面になります。

Eメールアドレスと、パスワードを入れましょう。


マレーシアの電話番号を登録しましょう。


登録した電話番号宛てにSMSがとどきます。


居住地のマレーシアを選択します。


③個人情報登録・必要書類提出


入力情報

  • パスポートに記載の氏名

  • MYkadの有無

  • 生年月日

  • 性別

  • パスポートナンバー

  • 住所

  • Lunoを使用する主な目的

  • 雇用状態

  • 仕事の業種

  • LUNアカウントにどのように資金を投入するか 


提出書類等

  • パスポートのアップロード

  • セルフィー

  • ビザ

  • 住所の証明(銀行からの手紙、または銀行との取引証明書)


紹介コード「6MNBGU」の入力方法
画面下の「Rewards」→「ENTER CODE」

招待コード「6MNBGU」を入力→「APPLY CODE」


本人確認書類の確認は、1週間くらいかかりました。
日本だと30分くらいで完了しますが、マレーシアはのんびりですね。

マレーシアでビットコインを買う方法②:仮想通貨取引所に入金


仮想通貨取引所に入金について

  • どんな入金方法がある?

  • Maybankから入金する方法(スクショ付き)

それぞれ解説するね。

どんな入金方法がある?

  • Touch'Go eWallet

  • FPX bank transfer

  • Bank transfer (←わたしはMaybankから入金)

「Touch'Go eWallet」「FPX bank transfer」は、即入金できるようです(ごめんなさい、実施出来てません。)
Touch'Go eWalletのプロ・プレミアム会員しか入金できないんです。

「FPX bank transfer」は、マレーシアでは良く利用されるオンライン決済手段(手数料かかります)。

手数料のかからない「Bank transfer」で入金しました。

※入金まで2-3営業日かかるとの記載でしたが、2時間ほどで入金されました。

入金までの時間は、バラつきがありそうですね。


Maybankから入金してみた

まずはLUNOのアプリを開いてね。

画面下の「Wallets」→「RM残高」をタップ


「DEPOSIT」をタップ


「Bank transfer」をタップ


入金額を入力


入金額を入れると、振込先が表示されるのでメモを取りましょう。

Maybankのアプリから入金しました。

MaybankからLUNOへの送金メモ

送金については、簡単にメモ書きだけ残します。
「Maybankのアプリ」→「Transfer」→「OTHERS」→「BANK」→「AmBANK BERHAD」→アカウント番号などの情報を記載し、送金。

LUNOの管理会社に入金。管理会社がLUNOの個人Walletに入金する流れだと思います。

ビットコインを買う


まずはLUNOのアプリを開いてね。

ホーム画面の「Buy」をタップ


購入する仮想通貨を選択します。

今回は「Bitcoin(BTC)」をタップ


「Once OFF」を選択

※「Repeat Buy」を選べば積み立てで購入できます。


「Amount」に購入したい金額を入力。

今回は、紹介報酬25RM(今は50RMに増額中!)がもらえる条件の「250RM」を入力し「NEXT」をタップ


レートと手数料が表示されるので「CONFIRM」をタップで購入完了です。


購入が問題なくできると、以下の画面。

購入の手数料は2%でしたね。

紹介コード入力後250RM以上の取引をすると、25RMがお互いに貰えます。
25RMは取引の30日後に利用できます。
※今なら50RMに増額ちゅうよぉ!

まとめ


マレーシアでビットコインを買う方法

  • マレーシアの仮想通貨取引所の口座開設

  • 仮想通貨取引所に入金

  • ビットコインを買う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?