見出し画像

10年間好きな人が3年ぶりに主催ライブ打って嬉しいなって話

 吉本新喜劇の清水けんじさんが、3年ぶりにNGKで主催ライブをされることが決まってとても嬉しいです!

 私は10年前のリーダー制のときから、派手めなセットと泣きの芝居があるしみけんさんの新喜劇が大好きです。オクレさんがベルコンで運ばれてきたり、ドリフみたいにタライが落ちてきたり、ワクワクする仕掛けがたくさんありました。また、とある回で、自分を捨てたたつじいとの父子愛の芝居は、今思い出してもじーんと来ます。今年新喜劇は65周年を迎えますが、60周年で世界ツアーをしていたとき、お盆のかきいれ時にリーダーとしてNGK本公演を守っていたのはしみけんさんですからね。これは世の中の誰が、最悪本人が忘れようとも私が死ぬまで言い続けます!(笑)それくらい座長職としても実力と実績のある座員さんです。

 以前は「座長になりたいんや!」というイベントを定期的にされていました。始めた頃私は高校生で関西に住んでいなかったので、告知を見ては悔しい気持ちになったのをよく覚えています。社会人になって、初めて座長になりたいんやに行けたときには本当に嬉しかったのですが、私が2回ほど行ってからすっかりやらなくなってしまいました。とあるラジオで他の座員さんが「清水さんこのタイトルでやるのもう恥ずかしくなってる」とおっしゃっていて、私は名前を変えてもいいから主催ライブしてほしいなあと思っていました。

 そもそもタイトル云々の前に、今のしみけんさんは裕さん以外の3座長から引っ張りだこなので、私が応援してきた10年の中でもかなり忙しい時期だと思います。本公演に行けばいつでも観られるし、無理はしてほしくないからと、主催ライブの願望は心の奥底に潜めていました。なので、このタイミングでの開催はびっくりしたとともに、潜めていた感情が大爆発しています(笑)

 開催発表のYouTubeで、すでに色んなこだわりをお話しされていましたが、回し一強時代と言われる今のしみけんさんが、どんな新喜劇を作るのか、本当に楽しみにしています。